京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:8
総数:112208
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって,歩み続ける淳風の子」       〜自ら学ぶ意欲を高め,自律心と 共に生きる力を育む〜

4年みさきの家 野外炊事後

 後片付けもしっかりと・・・

 来たときよりも美しく,使う前よりも美しくを目指しきれいにしました。

 これから入浴をして,キャンプファイヤーに備えます。
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家 すき焼き風煮ができました!!

 こんなにおいしそうなすき焼き風煮ができました。

 みんな食欲旺盛です。

 完食です!
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家 野外炊事

 班での協力の見せ所です。おいしいすき焼き風煮をつくりましょう。

 各係でがんばっています。

 かまど係,食器係,材料係,手伝い合って作っています。
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家 船に乗ります!

画像1
画像2
画像3
 英虞湾を周遊しました。

 真珠の養殖や,志摩にある64の島々のお話を聞きました。

 とても気持ちよかったです。

4年みさきの家 なかよし港到着

 なかよし港で入所式をしました。

 みさきの家の職員さんのお話もしっかり聞きました。

 いよいよみさきの家での活動が始まります。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 お弁当

 愛情のこもったお弁当、どれもおいしそうです。

 電車を乗ったときから「お腹がすいた〜」と言っていました。

 みんな笑顔でいただきました。
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家 近鉄電車の中

 静かにお話をしたり,カードゲームをして過ごしました。
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家 出発式

 18名全員出席で元気に出発しました。

 朝早くからのお見送り,ありがとうございました。

 また,荷物を運んでくださった保護者の方々,ありがとうございました。

 京都駅まで歩いていく途中も楽しくて仕方がないという様子です。

 京都駅で醒泉小学校と合流しました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家〜出発!

 5月22日(金),4年生18名全員がみさきの家での宿泊学習に出発しました。みさきの家は京都市の野外教育施設で,三重県志摩市の海沿いにあります。到着は1時前の予定です。これからの2泊3日,「みんなで協力し,ひとりひとりめあてをもって行動し,楽しいみさきの家にしよう!」のスローガンのもと,しっかりとがんばっていきましょう。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会(3)

 1年生はもらったこまで遊びたい様子です。大切にして遊んでくださいね。

 「おわりの言葉」で会はおわりました。

 代表委員会,集会委員会の人たち みんなを楽しませてくれてありがとうございました。これからの行事もよろしくお願いしますね!

 最後に,1年生は堂々と一人で退場しました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/16 水遊び 淳風タイム4年 部活動
6/17 水遊び 5・6年救命入門コース 部活動
6/18 水遊び ALT
6/19  水遊び
京都市立淳風小学校
〒600-8357
京都市下京区大宮通花屋町上ル柿本町609-1
TEL:075-351-3800
FAX:075-351-3878
E-mail: junpu-s@edu.city.kyoto.jp