![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:29 総数:221729 |
保健指導 〜歯磨き〜![]() ![]() 今日は「歯磨きについて」でした。 紙芝居を読んでもらい,歯磨きの大切さについて学びました。 弁当後,いつもよりも丁寧に歯を磨く姿がありました。 自分の健康を自分で意識して生活できるよう,今後も保育を計画していきたいと思います。 じゃがいも堀りをしたよ!![]() ![]() ![]() 今日は,朝から子どもたちみんなで,じゃがいも掘りをしました。幼稚園きょうだいで力を合わせて茎を抜くと,連なったじゃがいもが掘れて大歓声! そして,掘れたいもを園庭に並べていくうちに・・・ 「じゃがいもれっしゃになってきた!」 「こっちから見たら山みたい」 と偶然できた形で遊び始めた子どもたち。 「なんか人の形に見える」「じゃぁ,私,目をつくろう」 「葉っぱで髪の毛にしようっと」「ひげもつけよう」 などと次々に子どもたちからアイデアが出てきて,気がつけば,じゃがいもサンタクロース『ジャンタクロース」の完成!!子どもの発想って本当に面白いなぁ,と思いました。 その後,年長組の子どもたちは,はかりで重さをはかる試しを繰り返し楽しんでいました。遊びながら,重い軽い,多い少ない,と量や数字に興味をもっていました。 親子遠足 〜梅小路公園〜 その2![]() ![]() ![]() PTAの方が進めてくださった,じゃんけん電車。最後は,長〜い長い親子なかよし電車が出来上がりました。 次に,グループ対抗,なかよしリレー(ボール運び)では,2組の親子で力を合わせてボールを落とさないように風呂敷をもって走るゲームをしました。 「がんばれ!がんばれ!」「やったー!」 と歓声があがりました。 最後は,ほっこりお弁当タイム。そうして食べ終わったころに雨がぽつぽつぽつ・・・。 きっとみんなの楽しい声に,雨も少〜し降るのを待ってくれていたのかな。 PTAの役委員の皆さん,今日までいろいろとご準備おつかれさまでした。 おかげさまで,親子の素敵な笑顔にたくさん出会え,楽しいひとときを過ごせました。 ありがとうございました。 幼稚園の畑にサツマイモを植えたよ!![]() ![]() 苗は,幼稚園きょうだいに一本ずつです。先週一緒につくったおいものプレートをさして仲良く水やりしました。 これから,幼稚園きょうだいで一緒に毎日お世話をします。 毎日お水やりにはいけないけれど,風緑の畑のおいもも大きくなってるかな・・・と思いをはせながら,栽培していけたらなぁと思っています。 親子遠足 〜梅小路公園〜 その1![]() ![]() ![]() 梅小路公園に親子で集合し,まずは記念写真。 その後,広場の遊具で思いきり遊びました。 高いところまで登っている子どもたちの姿を見て,負けじとてっぺんまで登るお母さんも続出!きっと子ども心に戻っておられたはず。 大好きなお家の人へ・・・![]() ![]() ![]() 大好きなお家の人へプレゼントをしようというヒソヒソ話・・・ そして,今幼稚園で育てているアゲハチョウの絵をかこうということになりました。 最初は友達とお話しながら楽しくかいていた子どもたちですが,色をつけるころになると自分の絵に黙々と向かい取り組む姿が見られました。 出来上がりをみて,思わず担任がほしい!と思うぐらい,かわいいものばかり。 どうぞ,休日参観日をお楽しみに・・・。 今!アゲハがうまれたよ!![]() ![]() ![]() 絵具で遊んだよ!![]() ![]() ![]() 砂・泥・水!楽しい!気持ちいい!![]() ![]() ![]() ついにアゲハチョウが誕生しました!![]() ![]() ![]() |
|