![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:29 総数:221776 |
絵具で遊んだよ!![]() ![]() ![]() 砂・泥・水!楽しい!気持ちいい!![]() ![]() ![]() ついにアゲハチョウが誕生しました!![]() ![]() ![]() おいしそうなミカンが実りました![]() ![]() ![]() 先週,興味をもった子がはしごに乗って収穫しました。 年長組では,その後,ミカンの実をじっくり見たり,香りをかいだりしました。 「なんか皮がざらざらしてる」 「いいにおい。レモンみたい」 「ミカンやけど,オレンジ色じゃなくて黄色や」 「先生,中はどうなってるん?」 と声があがりました。そこで,横と縦に切ってみると 「なんか真ん中がふわふわや」「種がある」 「横に切ったらギザギザした模様やけど,縦に切ったらおしりみたい」 などと,断面の違いの気づきを子どもらしい表現で話していました。 一人一人の感動や驚きは,その後の鉛筆画にも表れていました。 普段,じっくりと物を見る経験が少ない子もいるかもしれません。 こういう活動も大事にしながら,今後も一人一人の気づきや驚き,感動に思いを寄せていきたいと思います。 秘密基地での遊び・・楽しくなってきています!![]() ![]() さつまいものプレートづくり![]() ![]() 5月生まれの誕生会![]() ![]() ![]() 農園に水やりに行きました![]() ![]() ![]() あおむしの移動!![]() ![]() ![]() 当番活動を通して・・・![]() ![]() 去年の年長組から託されていたウサギのお世話と,お弁当の時のテーブル拭きとやかん運び,ご挨拶です。 今までは,やりたい子どもがやっていたのですが, ・友達と相談,協力する経験を積み重ねてほしい ・責任をもって物事をやり遂げる達成感,喜びを感じてほしい という願いのもと,始めました。 先週から始め,まだまだぎこちないものの,少しずつ子どもたちに変化が出てきています。 「水出して」「こっち持って」「せ〜の」 など,グループの子ども同士で会話が生まれてきています。これからも,友達と思いを伝え合う経験を積み重ね,つながりが深まるよう,見守っていきたいと思います。 |
|