京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up19
昨日:36
総数:209749
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 夢をもち かっこいい姿いっぱいの 鞍馬校 〜つながる力 つなげる力の育成〜

18度

爽やかな風が吹いています。現在18度です。

今日は『こいのぼりの会』の準備が,11時から行われる予定です。
画像1
画像2
画像3

さようなら また明後日 2

貴船口駅に,観光客の方がたくさんおられました。
この時間帯は,出町柳行きのお客様の方が多かったです。

さようなら,またあさって!
画像1
画像2
画像3

百人一首教室

 今年度も,堀先生にご指導いただき,感謝申し上げます。
鞍馬っ子は,百人一首好きな児童が多いです。
画像1
画像2
画像3

さようなら また明後日

画像1
鞍馬っ子が電車で帰ります。

「貴船神社行きのバス停,どこですか!?」
観光客に尋ねられました。
画像2

放課後学び教室

画像1
「ただいま〜。」
「おかえり〜。」
今日も安心して過ごしています。ありがとうございます。
画像2

扉を閉じています

猿が校舎内に入らないように,扉を閉めています。
児童が遊ぶ時には,棒を持って巡回します。
画像1
画像2
画像3

給食前に,歩道橋付近に猿がいました。

教頭先生から注意をしてもらっています。
画像1
画像2
画像3

大きな声で

 2〜6年生はみんなで「世界中のこどもたちが」を歌いました。よく響くきれいな声で歌えました。

 1年生はお礼の言葉をとても上手に言えました。たくさんの台詞を覚えて,しっかりと大きな声で言えました。歌とリズム打ちも上手にできました。
画像1
画像2

1年生を迎える会

 鞍馬校恒例(?)のくすだま割りから始り,みんなでクイズをしたりゲームをしたりしました。

 1年生に喜んでもらおうと高学年はがんばっています。
画像1
画像2
画像3

登校風景

 シャガの花が満開です。鞍馬の子は,美しい自然の中を今日も元気に登校してきます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp