京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:10
総数:209071
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 夢をもち かっこいい姿いっぱいの 鞍馬校 〜つながる力 つなげる力の育成〜

雨が強くなってきました。
歩道橋の標語ように
『気をつけて鞍馬街道走ってね』
画像1
画像2
画像3

集団下校

今日は雨なので,体育館横に集合します。(晴れていたら,運動場です。)

整列している時に傘をひらいてしまって…。

高学年 「ここで傘をさしたら,あぶないよ。」

低学年 「あっ,ごめん。」

みんなで並んで帰りました。
画像1
画像2

第1回町別児童会

全校が2教室に分かれて,町別児童会を行います。

まず自己紹介をして,登下校について話し合います。

集合時刻の確認,電車での安全やマナーなどしっかり話し合います。
画像1
画像2
画像3

中間休み

雨が降ってきたので,休み時間は体育館で,みんなで遊びます。

高学年を中心に集まって…。「みんな,何して遊ぶ?」

鬼ごっこに決まりました。19人が歓声をあげて,元気いっぱい遊んでいます。
画像1
画像2

登校風景

雨が降りそうなので,みんな傘を持っての登校です。

どうやら今日は一日中,雨になりそうです。
画像1
画像2
画像3

さようなら またあした 2

また明日,元気に登校してくださいね!
画像1
画像2
画像3

さようなら またあした

気をつけてお家に帰りましょう。
画像1
画像2
画像3

情報提供

昨日午後2時頃、福知山市内の高齢女性宅に保健所職員を名乗る女から、体調面について質問される電話があった。女性が体調の不調を訴えたところ、女は「それでは薬を送らせてもらいます。今回は無料です。」等言ってきたが、女性が断ると電話が切れた。
◎不審な電話があれば1人で判断せず、家族や警察に相談してください。
◎不審な人物が訪ねてきても取り合わずにすぐに110番通報してください。
福知山警察署 0773-22-0110
警察本部犯罪抑止対策室 075-451-9111(3411)

配信情報の変更・停止には、anzen@k-anshin.pref.kyoto.jp に空メールを送信し、手続きを行ってください。



見守り

先生・ご神木・二宮翁像…,みんなに見守ってもらいました。
画像1
画像2
画像3

中間休み 2

グランドコンディションが良いと,一輪車に乗り易いですね。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp