|  | 最新更新日:2025/10/23 | 
| 本日: 昨日:53 総数:326143 | 
| 図画工作展(9) 節分の鬼さんの表情が個性豊かで,かわいいです。  図画工作展(8)   卒業を控え,自分の思い出や未来をオルゴールの絵柄にしました。 好きなものやメッセージを描いている人もいます。 木版画は,自分が描きたい京都の建造物を選び,一版多色で仕上げていきました。 緻密な作業と集中力が必要な作品で,6年生の成長が感じられるものでした。 図画工作展((7) 楽しかった山の家での活動を心材を使い,紙粘土で自分自身を再現しました。 作品を観ているとみんなの会話が聞こえてくるようです。 木版画でも自分自身を表現しました。  図画工作展(6) 自分のイメージするシーサーを土粘土でつくりました。 台座も工夫しました。かわいい魔除けとして家に置けそうですね。 初めての木版画にもチャレンジしました。  図画工作(5)   くぎ打ちをがんばってゲーム板をつくりました。 同じ版を工夫してつかい,不思議な世界を紙版画であらわしました。 図画工作(4)   窓を開けるとどんなものが見えるのか工夫してつくりました。 自分の描いた絵の中からお気に入りの絵を選んで展示しました。 図画工作展(3)   畑のおいもほりの様子が楽しく描かれています。 図画工作展(2)   大きな虹にはりこの自分がのって楽しそうにしています。 紙版画にもチャレンジしました。 今年は,工作クラブの作品も展示されています。 図画工作展(1) 本校の体育館で午後6時まで開催しています。 学年やその子らしさが伝わってくる個性豊かな作品がたくさん展示されています。 小さな芸術家たちの世界にぜひ足をお運びください。  北下支部研究発表会  | 
 | |||||