京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:15
総数:209660
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 夢をもち かっこいい姿いっぱいの 鞍馬校 〜つながる力 つなげる力の育成〜

書道教室 2

放課後学び教室の先生・教師塾の先生にもご支援いただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

書道教室

平仮名・片仮名・漢字…,ご指導いただく梁瀬先生のお手本を見て,
「『え』を書く時,最後,どうするのかな…」
等とつぶやいています。いつもご指導いただき感謝申し上げます。

本日,京都市教育委員会から岩井先生にお越しいただいています。重ねて御礼申し上げます。
画像1
画像2
画像3

放課後学び教室

「ただいま。」
「お帰り。」
今週もご支援いただきありがとうございます。教師塾の先生にとっても良い機会となっています。
画像1
画像2
画像3

昼休み 2

運動場ではサッカーを楽しんでいました。ボールに泥がついて,そのことでまた歓声が沸いているようです。
画像1
画像2
画像3

昼休み

画像1
昼休みに校内外を回っていると,
「校長先生,見てください!」
鞍馬っ子がコマやけん玉を見せてくれました。
画像2

鬼ごっこ

グランドはややぬかるみ気味ですが,京都教師塾の先生(本日より10日間の実習)も一緒になって,鞍馬っ子と鬼ごっこをしています。
画像1
画像2
画像3

朝遊び

運動場は少し凍っていますが,児童は気にせずサッカーを楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

登校の様子

「おはようございます!」
今週も元気な挨拶で始まりました。
画像1
画像2
画像3

部活動(高学年)

明日の交歓会にむけて,最後の練習です。

試合には出ない子もいますが,みんなずいぶん上達しました。
画像1
画像2

運動部(低学年)

 外は雪が降り続いています。でも,体育館の中では子どもたちが元気に運動しています。体が温まったので,ほとんどの子が半袖シャツ1枚です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校経営方針

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

学校評価(平成26年度)

資料

京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp