京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up4
昨日:104
総数:653930
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し 共に学ぶ 子どもの育成 〜喜んで登校 満足して下校〜

小中交流会(9)

 技術・家庭科は,教頭先生にご指導いただきました。コンピュータで自己紹介カードに挑戦しました。
画像1
画像2

小中交流会(8)

 体育科は,プールでの学習です。今日は,30°をこえる気温だったのでちょうどよかったです。
画像1
画像2

小中交流会(7)

 美術科では,絵の中に書かれる文字の違いで,絵を見る人の感覚が変わるといういような学習を,実習をとおして確かめてみました。
画像1
画像2

小中交流会(6)

 数学科は,新聞紙を半分に折っていくと,何回ぐらい折れるのかという導入で授業が始まりました。
画像1
画像2

小中交流会(5)

 育成学級では,中学校1年生から3年生までが出迎えてくれました。久しぶりの対面にみんな大喜びでした。
画像1
画像2

小中交流会(4)

 英語科は,担当の先生がアメリカ旅行に行かれたときのことを題材にして,学習をしました。
画像1
画像2

小中交流会(3)

 社会科は,研究者になってナウマン象のことを学習します。どんなことを研究するのか楽しみです。
画像1
画像2

小中交流会(2)

 音楽科の様子です。まず,出欠をとって名前と小学校の確認です。
画像1
画像2

小中交流会(2)

 ちょっと緊張気味に始まりました。国語科の授業の様子です。
画像1
画像2

小中交流会(1)

 今日は,午後から加茂川中学校区の4小学校の6年生が,加茂川中学校に出向いて,中学校の先生から授業を受けたり,生徒会やクラブの先輩から学校紹介やクラブ紹介をしてもらったりする日です。
 生徒会の役員の出迎えの後,希望した教科に分かれて中学校の先生と一緒に学習をしました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/31 漢字検定 8〜10級 9:30〜        5〜7級 10:30〜
2/3 全校マラソン大会
2/4 のほほんクラブ読み聞かせ1年・6年   5年身体計測
2/5 のほほんクラブ読み聞かせ3年・4年・1組   4年身体計測   5年こどもエコライフチャレンジ
2/6 のほほんクラブ読み聞かせ2年・5年   2年保幼小交流   学習発表会1年・3年

学校評価

図書館活用教育

パスファインダー

学校経営方針

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp