![]() |
最新更新日:2025/08/19 |
本日: 昨日:63 総数:653827 |
いきいきと表現(1)
今年の学校教育目標『自分のおもいや考えを いきいきと表現できる子』を目指して,今日は,6年生で社会科の授業を教職員みんなで見て研究をしました。
社会科では,子ども達が自ら学習問題をたてて,その問題を解決するために,まず,予想し資料を使って問題を解決していきます。 ![]() ![]() ![]() のほほんクラブの読み聞かせ(2)
今日は,2年生と5年生がのほほんクラブさんの読み聞かせを聞きます。2年生の部屋では,読み手のPTAの方のお話に聞き入って,思わず感嘆の声が出る子もいました。
![]() ![]() ![]() のほほんクラブの読み聞かせ(1)
今日はPTAのほほんクラブの読み聞かせの日です。OBの方々もおいでいただき,子ども達に本の読み聞かせをしていただいています。
5年生の教室です。 ![]() ![]() ![]() タブレットを使って書写?
教科書にない書体をタブレットを使って探しています。最近は,自分流の書体を使ってとても味わいのある字を書く人がたくさんいます。また,和菓子の包装紙なんかにも面白い書体で書かれているものもありますね。
たまには,こんな習字もいいもんですね。 ![]() ![]() ![]() そろっています![]() 3年生 図工
鮮やかな色合いでとっても楽しい絵を描いています。3年生が図工科で夢の世界という題材で描いています。本当に楽しそうな絵です。
![]() ![]() ![]() 1年生 ひき算
1年生では今,ひき算を勉強しています。いきなり頭の中でするのは難しいので,ゆっくりとブロックを使って問題を解いています。頑張ってくださいね。
![]() ![]() ![]() どんどん育っています(3)![]() ![]() 4年生が植えたツルレイシもすごい勢いで伸びてきました。 どんどん育っています(2)
1組は,キュウリ・トマトともすごい勢いで育っています。もう,何回か収穫もできたようです。2年生は花壇にもサツマイモを育てているのですが,見事に葉が成長しています。
そして,大事に大事に育てている1年生のアサガオですが,今日は朝から花がいっぱい咲きました。 ![]() ![]() ![]() どんどん育っています(1)
子ども達の中には,月曜日を楽しみにしている子もいるのではないでしょうか?2日間見ないうちに,花壇や畑の花や作物はどんどん育っています。
2年生は,インゲン豆・オクラが順調に育っています。ミニトマトの葉の育ち方がちょっと心配ですね。 ![]() ![]() ![]() |
|