![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:66 総数:652707 |
今年の最終日(8)
今日の3時から,のほほんクラブの「クリスマス おはなしの会」があります。会が始まったら撮影できないので,準備の様子を見に行きました。毎年素晴らしい読み聞かせをしていただいています。トーンチャイムも多くの時間練習をしてこられました。特に今年は,「ブラックライトシアター」に取り組まれました。
幻想的で,子ども達の心に残るおはなしの会になることでしょう。毎年,本当にありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 今年の最終日(7)![]() どの学年も,本日持って帰りますのでもう一度お家の方と一緒に見ていただきたいと思います。 今年の最終日(6)
司会の言葉も自分たちで考えてきたようです。音楽係も自分たちでします。時間をかけて,やっと椅子取りゲームが始まりました。
![]() ![]() ![]() 今年の最終日(5)
また,別の2年生のクラスでは,先日学級会で話し合ったことをもとにして,クリスマス会をしていました。自分たちの力で進めようとしています・・・・が,・・・・なかなかうまく進みません。でも,こんな経験の積み重ねが自主性や自治性を育てるのだと思います。
しっかりと振り返りをしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 今年の最終日(4)
2年生は,それぞれの学級でお楽しみ会やクリスマス会をして楽しんでいました。このクラスでは,フルーツバスケットの真っ最中でした。
![]() ![]() ![]() 今年の最終日(3)
6年生は,運動場でサッカーをして汗を流していました。運動場の状態が少し悪かったので,泥んこになりました。洗濯が大変だと思います。(^^;)
![]() ![]() 今年の最終日(2)
大掃除もしっかりとできました。PTAが購入された靴箱ですが,その中に入っているスリッパの裏を2年生が一生懸命に拭いていました。上の段はスリッパで,下の段は下履きです。時々,下段にスリッパが入っていたり,スリッパが同じボックスに2足入っていたりします。子ども達が,こつこつと直している姿をよく見かけます。上段と下段の約束をお願いいたします。
![]() ![]() ![]() 今年の最終日(1)
今日は,全校終わりの会があり,加茂文化推進委員会から3年生に認定書を渡していただきました。
その後,それぞれのクラスでは今年の最終日を有意義に過ごしました。 4年生は,体育館でドッジボールを思いっきりしました。 ![]() ![]() ![]() 雪が積もったよ!(3)
登校途中に大きな雪玉をつくってきた子ども達もたくさんいました。そして,その雪玉を当てられて犠牲になったのは,烏帽子屋のおっちゃんでした・・・
![]() ![]() ![]() 雪が積もったよ!(2)
運動場でも,早く登校した子は,新雪の中で思い切り雪遊びを楽しむことができました。
![]() ![]() ![]() |
|