![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:66 総数:652631 |
素晴らしい![]() ![]() 5年生 ジョイントプログラム
5年生の教室の前を歩いていると,ピーンッとはりつめた空気が漂っていました。ジョイントプログラムの真っ最中です。
5年生は,どんなところが得意でどんなところに課題があるのか・・・ ![]() ![]() ![]() ロング昼休み
今日は,ロング昼休みです。いつもよりたくさんの子ども達が運動場でひしめき合って遊んでいます。クラスでみんな遊びを企画しているクラスもあるようです。週に1回のロング昼休みを有意義に過ごしてくださいね。
![]() ![]() ![]() 高く遠くへ
5年生が幅跳びの練習をしていました。幅跳びは,どうしても遠くに跳ぶことばかり考えてしまって,低く踏み切ってしまうことがよくあります。遠くに跳ぶためには,ある程度の高さが必要です。助走と踏切のコツも大切ですね。しっかりと練習して自分の記録を少しでも伸ばしましょう。
![]() ![]() ![]() モデルです
1年生が,おかしな格好でじっとしています。絵を描くためのモデルだそうです。「のってみたいな」という題材だそうですが,はじめは,ほとんどの子が「バンザーイ」のポーズばかりだったようです。それで,動きのあるポーズを描くために,お隣の子がモデルになったそうです。
動いてはいけないので大変!!!!! ![]() ![]() ![]() もう一度版画?????
6年生の教室をのぞいてみると,みんな黙々と彫刻刀で板を彫っています。あれ?版画は終わったはずですが・・・
オルゴールづくりです。この時期6年生は,卒業記念としてオルゴールづくりに取り組みます。来月に図工展が行われます。それまでに間に合うかな? ![]() ![]() ![]() 昔の遊び(3)
教室では,コマ回しをしていました。今日は,コマ回し名人を決めるようです。なかなか回せなかった子もちょっとしたコツを教えてもらって,うまく回せるようになりました。
![]() ![]() ![]() 昔の遊び(2)
竹馬の次は,羽根突きです。コンコンと心地のよい音がします。竹馬よりは,簡単なようです。
![]() ![]() ![]() 昔の遊び(1)
中庭から賑やかな声が聞こえてきました。1年生が昔の遊びに挑戦しています。こつをみつけることは,結構難しいみたいです。
![]() ![]() ![]() とべるようになってきたよ
1年生が跳び箱遊びをしていました。寒い体育館ですが,みんな半ズボンで元気いっぱいです。腰が高く上がって,まだまだ高い跳び箱が跳べそうな子もいました。怖がらずに楽しく跳び箱遊びができています。カードにもしっかりと振り返りを書いていました。どんどん高い跳び箱を跳べるようになりますよ。
![]() ![]() ![]() |
|