京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up69
昨日:36
総数:206432
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
深草幼稚園で幼児期をご一緒に! 未就園児3歳児登録者も預かり保育が利用可能に! 預かり保育は8時〜、保育後18時まで。 年度途中の入園・見学など随時受付中!(電話:075‐641-1466) Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-641-1466.

運動会の旗

画像1画像2画像3
もうすぐ運動会をします。毎日,体操をしたり,かけこやリレー,しっぽとりなどをしたり,体をいっぱい動かして遊ぶことを楽しんでいます。いわゆる毎日が運動会です。

運動会で飾る旗もかけっこや玉入れ,しっぽとりなどの絵をかいていました。できあがったらみんなの旗をつなげて飾りましょうね。運動会の雰囲気がどんどん盛り上がってきました。

走って 走って・・・

画像1画像2
5歳児のそら組の子どもたちはリレーを楽しんでいます。「去年の大きい組さんがしてはった」とバトンをもらうと走り出し,次の友達にバトンを渡すというルールもわかり,走っています。

走って,走って頑張っています。今日は1回戦は白チームが1位になり,2回戦は赤チームが1位になり,3回戦は白チームが1位になりました。1回戦が終わると白チームに代わる子どもがいたり,2回戦が終わると赤チームになったり・・・(?)。途中で抜かして先頭になったり,抜かれてしまったり,勝ったうれしさや負けた悔しさなどいろいろな感情体験をしています。

明日はどちらのチームが勝つのでしょうか?

絵具で・・・

画像1画像2画像3
中秋のお月様に感動した子どもたち。今日は先日の夜空に続き,お月様をかきました。

「こんな形のお月様もあるよなぁ」「えっ?それ,見たことない」「僕はあるよ」「私も知ってる」と丸いお月様や欠けたお月様をかいていきました。中には顔をかいて「ほら,顔かいた」「笑ってるやん」と友達と話す○ちゃんたち。

まだまだいろいろな色を試したい子どもたち。また,大きな紙や違う色を出して絵具で遊びました。「ここピンク色になった」「これってきれいな色やなぁ」と絵具が混ざったり,重なったりして楽しさもいっぱいです。

友達と会話したり,出来上がる色を試したり,大きな紙に友達と一緒にかく楽しさを味わっていました。

いっぱい遊んだ後は手足を自分できれいにしていました。


白熱 しっぽとり!

画像1画像2
5歳児のそら組の子どもたちは1学期からしっぽとりを楽しんできました。今は赤チーム,白チーム,青チームに分かれて三つ巴でしっぽを取り合うルールになりました。

朝の体操を終えて「じゃあ,しっぽとりしてくる」「○ちゃんは?」「○ちゃんならしっぽとりに行ってるよ」「早くいかなきゃ」と友達同士の会話も弾んでいます。自分で遊びの見通しを立てて「これが終わったら次はしっぽとりをしよう」という◎ちゃんもいます。

遊戯室では男児も女児も入り混じってチームをつくり,自分たちで遊びを進めています。後から来た◇ちゃん。遊戯室の全体の様子を見て「ふうん,じゃぁ赤チームに行こう」と決めています。友達と力比べをして相手チームに入り,しっぽを取り合いながら手ごたえを楽しんでいる子どももいます。

今,そら組の子どもたちはしっぽとりに夢中です。

玉入れ

画像1画像2
今日も朝から体操をしたり,しっぽとりをしたり,玉入れをしたりして体をいっぱい使って遊んでいます。

年少児や年長児が一緒に玉入れを楽しみました。「赤,すごい入ってる」「白もがんばれーっ」と周りで見ていた子どもたちが応援しています。玉を上に投げることはなかなか難しいですが,子どもたちの目は真剣にゴール杯を見ています。自分が投げた玉が入ったかどうか確認して次の玉を投げる子どもやたくさんの玉を持って一度に放り投げる子どもなど玉入れを楽しみました。

明日はどちらのチームがたくさん入るのでしょうか?

深草幼稚園の運動会は9月27日(土)です。


青少年科学センター

画像1画像2画像3
京都市教育委員会の取り計らいで京都市立幼稚園5歳児が青少年科学センターに見学をさせていただきます。今日は深草幼稚園が参加しました。

始めに光と影の実験を見ました。「これはどうかな?」という先生の問いかけに「赤になる」「紫」など口々に発言していました。次は展示物を見に行きました。ティラノザウルスや水の中の生き物や鏡など青少年科学センターが地域だということもあり,子どもたちはあちこちの展示物を知っていてどんどん試していました。

その後,プラネタリウムに行き,いろいろな星座を見たり,ロケットに乗って太陽系の星に出会ったり・・・。星が動いていくとみんな「うわぁ」とさも宇宙にいるかのような光景に感動していました。

チョウチョの家では手のひらにのせてもらったり,オスとメスの違いをおしえてもらったりしました。ふわりふわりと優雅に飛ぶ様子を間近で見てチョウチョの世界に触れました。

いろいろ楽しい,おもしろいことがありました。「短すぎる,もうちょっといたい」と○ちゃん。「科学センターはみんなのお家の近くにあるからまた,お家の人と来てくださいね」と先生から話してもらいました。

子どもたちの科学への関心がまた高まった一日でした。科学センターの先生方,お世話になりました。ありがとうございました。

お月様,きれいだったね

昨日,お月見の集いをしてお月様に関心を寄せる子どもたち。朝,登園するとさっそく「昨日,お月様,見たよ」「すごーくきれいだった」「丸かったよ」「すごい後ろから光っていた」と口々に感動したことを伝えてくれました。


今日はお月様が出てくる夜の空をつくろうか,と提案しました。スモックに着替えて大きな刷毛やスポンジローラーやスポンジをもち,みんなで夜の空の色を絵の具で塗りました。

大きな画面に「雲もある」「ここはちょっとこんな色になったで」と友達と一緒にわいわいかいていきました。出来上がった夜空にお月様が出てくるのが待ち遠しいですね。
画像1画像2画像3

ザリガニとの出会い

画像1画像2画像3
今朝,幼稚園にザリガニが来ました。「一緒に遊んでね。仲良くなってね」とザリガニをいただきました。

「うわぁ,ポーズしてる」「なんか怖そう」と見ている子どもたち。「つかまえたことある。持てるで」と○ちゃん。それを見て◇ちゃんが「つかまえてみたいけど…」と手を出すものの後ろにザリガニが跳んで逃げると思わず手をひっこめます。「うわ,えびみたいに泳ぐ」と○ちゃん。「たこやイカも後ろに泳ぐよ」と◎ちゃん。つかまえてみたい◇ちゃんはまたまた挑戦。何度も挑戦していくうちにつかまえる部位もわかり,ついには持ち上げました。「見て。仲良しになった」とうれしそうな◇ちゃん。そして次々と子どもたちがやってきてザリガニをつかまえようと頑張りました。「今日,ザリガニをつかまえられてうれしかった」と△ちゃん。そうね,仲良しになってうれしかったね。

園区にはなかなかザリガニがいそうな場所がないのですが,ザリガニと出会って子どもたちは少したくましくなりました。

大収穫 part2

みんなが水をやったり,肥料を入れたりして世話をして大きくなり,ついにはおいしそうな実がたくさんできました。

ポップコーンはまだすぐには食べられないけれど,ピーマンやなすびをお弁当の時に調理して食べました。1学期は「食べれない」といっていた○ちゃんも京はチャレンジ!!細い一切れのピーマン,ほんのちょっぴりのなすびを食べることができました、「やったね!」という先生の言葉に笑顔で応えていました。みんなで食べるとまたひと味もふた味も違うようでした。「おかわり」「いっぱい入れてね」と注文も殺到していました。

いろいろな機会を通して野菜を食べられるようにと願っています。

画像1画像2画像3

大収穫 part1

画像1画像2画像3
グループで育てていたオクラやピーマン,万願寺とうがらし,ミニトマトが最後の実をつけています。そこで今日はみんなで収穫しました。また,一人一粒ずつまいて育てたポップコーンも実ができ,葉っぱが茶色くなってきたのでポップコーンも引き抜きました。

ポップコーンはしっかり根を張っていたので,引き抜くのも大変です。3人で力を合わせて根本から引っ張ります。ポップコーンの力に圧倒されてついにはしりもちをつく子どもも。でもそれも友達と一緒に楽しい,うれしいことでした。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立深草幼稚園
〒612-0879
京都市伏見区深草西出町64
TEL:075-641-1466
FAX:075-641-1466
E-mail: fukakusa-e@edu.city.kyoto.jp