![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:7 総数:218991 |
人権月間
今日の5時間目は,全校で人権のことを考える『人権学習交流会』でした。1年生もみんなの前で自分の考えていることを話せていました。ワンガリ・マータイさんが,ケニアでどんなことをしてこられたのか,また,ノーベル平和賞についてのお話も出ました。
![]() ![]() ![]() 食後の運動は…![]() ![]() 読み聞かせ
川島先生の読み聞かせ,今朝は“雪渡り”です。雪渡りは,宮沢賢治さんの童話です。きつねの幻燈会に招待された子どもたちと,子ぎつねたちが登場するファンタジーです。挿絵をめくりながら聞いていました。
![]() ![]() ![]() 濡れていても
運動場が少しくらい濡れていても,サッカーをしているうちに忘れる鞍馬っ子です。
![]() ![]() ![]() おはようございます!
「おはようございます!」
今日も元気な挨拶をしています。マスクをしていても声が聞こえました。 ![]() ![]() ![]() 昼休みも体育館
給食を早く食べた児童が,
「お願いします!」 さっそく体育館で遊び始めました。 ![]() ![]() ![]() 「体育館を開けてください!」
雨の日は,誰かが必ずと言っていいほど
「体育館を開けてください!」 と元気に言いに来てくれます。 「○○ちゃんは□□ちゃんチームやしなぁ!」 ![]() ![]() ![]() ガラスも曇って…
水滴が体育館の窓ガラスに着いていました。
![]() ![]() ![]() 雨…そして霧
学校周辺は雨です。霧も発生してきました。
![]() ![]() ![]() マスク
風邪が各校で流行の兆しがあるようです。本校にもマスクをしている児童が増えてきました。
![]() ![]() ![]() |
|