京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up3
昨日:7
総数:218994
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は令和7年4月 市原野小学校と統合します ありがとう鞍馬小学校

何して遊ぶ?

友達と自分で,遊びたい種目が違う時があります。さてどうするかは,その時の流れで決まるようです。
画像1
画像2
画像3

誰のオニ?

鬼ごっこでは,だれが鬼なのか,タッチ返しはありなのか,どこまで逃げてもいいのか,等々が大事なんだそうです。
画像1
画像2
画像3

イッター

寒い朝のサッカー.不意のボールが身体に当たると思わず
「イッター!!」
画像1
画像2
画像3

寒い!

今週も厳しい冷え込みの中,元気に登校する鞍馬っ子,毛糸の帽子や手袋も登場です。
画像1
画像2
画像3

歩道橋は今朝も…

今朝も歩道橋は凍っています。滑らないように気をつけていきます。
画像1
画像2
画像3

卓球

画像1
今朝は総合運動部の児童が臨時練習です。冬の大会を目指す…。素晴らしいことですね。
画像2

土曜学習

今週も各自の課題に向かう鞍馬っ子です。プリントも4種類用意してもらいました。
画像1
画像2
画像3

こじか号

 移動図書館こじか号がやってきました。鞍馬小学校の子どもたちは,給食の後,お昼休みに本を借りに行きます。まず,前回に借りた本を返して,車内で本を選びます。そして,貸出手続きを済ませて,校舎に戻ります。
 狭い空間ですが,見やすく配架されているので,集中して本を選ぶことができます。子どもたちにとって,楽しいひとときです。
 
画像1
画像2
画像3

サッカー

朝から元気な声です。体も温まってきたかな?
画像1
画像2
画像3

こけないように

歩道橋が最初に凍結します。周辺にも凍結防止剤を散布しています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp