京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up5
昨日:11
総数:219321
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は令和7年4月 市原野小学校と統合します ありがとう鞍馬小学校

「どっちぃ〜?」

チーム分けはその時の雰囲気で…。
「どっちぃ〜?」
画像1
画像2
画像3

おはようございます!

画像1
今日も元気に
「おはようございます!」
明るい声が響きます。
画像2

1度

今朝の気温は1度です。今日も寒そうです。
画像1
画像2
画像3

授業参観2

一般に『男女平等教育』と言っても,時代によって感じ方や取組内容も変わってきます。授業後の懇談会でも,いろいろな感想やお話ができてよかったです。本日は寒い中お越しいただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

授業参観

今日は授業参観がありました。各学年とも『男女平等教育』に視点を当てた『人権学習』をしました。
画像1
画像2
画像3

中間休み

 気温は4度です。1年生は7人でサッカー,3年生は4人でバドミントンをしています。

 4・5・6年は体育の着替えで,少しあとから運動場に出てきました。空に飛行機が飛んでいるのを子どもが見つけました。
画像1
画像2
画像3

遊ぶぞ!

寒くても,元気に遊ぶ鞍馬っ子です。
画像1
画像2
画像3

凍っていません

今朝の歩道橋は凍っていません。しかし付近は1度で寒いです。
画像1
画像2
画像3

手作り教室

いつもは多目的室ですが,今日は水を使うので理科室で行いました。

「スライム? 何,それ?」から始って,最後は「もっと,作りたーい!」で終わりました。

洗濯のりを水に加え,ホウ砂を加えて,スライムを作ります。鎖のような高分子化合物ができるのだそうです。

さわっていると気持ちがいいので,みんな大満足の笑顔でした。

画像1
画像2
画像3

放課後遊び

画像1
元気に運動場で過ごしています。大きな声も聞こえます。
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp