京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up5
昨日:71
総数:652369
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し 共に学ぶ 子どもの育成 〜喜んで登校 満足して下校〜

3年 大文字登山(1)

画像1画像2
5月16日に学年で大文字登山にいってきました。
地下鉄と市バスを乗り継ぎ,銀閣寺方面から登りました。

当日はよいお天気で,道中は涼しく絶好の登山日和でした。

花背山の家16 館内ラリー

 山の家の館内にかくしてある問題を探し,グループで解いていきます。
画像1
画像2
画像3

花背山の家15 後片付け

 なかなか合格するグループがなく,大変でした。
画像1
画像2
画像3

花背山の家14 カレーづくり

 手際よく調理し,どのグループもおいしかったです。
画像1
画像2
画像3

3年 iPadで写真をパチリ

画像1
画像2
明日の町たんけんに向けて,タブレットで写真をとる練習中です。

みんな上手に扱えました。

花背山の家13 朝の集い・パックドッグ

 寒いです。だんだん陽は射してきました。
 自分たちで作った パックドッグは おいしかったです。
画像1
画像2
画像3

3年 図工 アートであそぼう

図工の時間にアートカードで絵合わせゲームをしました。

絵画から彫刻、現代アートなどいろいろな絵柄を楽しみながら活動できました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家12 テント泊中止

 残念ながら 雨が降ってきたので 今日のテント泊は中止になりました。
組ごとに キャンプファイヤーの練習をしました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家11 昼食

 昼食は お湯を沸かし レトルトを 温めました。
上手に 火をつけることができました。
画像1
画像2

花背山の家10 魚さばき

 捕まえたイワナを 各々がさばきました。ちょっと苦手な児童もいました。
でも,みんな食べました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 校外学習(5年)
12/1 朝会 ユニセフ募金・あいさつ運動(〜4日)
12/3 学習発表会 1組・4年・6年 5,6校時
12/4 2年 フェスティバル  育成学級交流会

学校評価

図書館活用教育

パスファインダー

学校経営方針

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp