京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up71
昨日:74
総数:652364
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し 共に学ぶ 子どもの育成 〜喜んで登校 満足して下校〜

4年生岬の家15

クラスごとにゲームを考えてきました。だんだん盛り上がり、みんな絶好調です。
画像1
画像2
画像3

4年生岬の家14

いよいよキャンプファイアが、始まりました。すると、突然とび入りが・・・・・!
 いったい、この人誰だったのでしょう?????????!!!!!!
画像1
画像2
画像3

4年生岬の家13

画像1
 キャンプファイアの本番前のリハーサルです。火の子の役割は責任重大です。ちょっと緊張気味かな。

4年生岬の家12

 夕食です。思いっきり活動したのでおなかがペコペコになった子もいました。たくさんおかわりをする子もいました。
画像1
画像2
画像3

4年生岬の家11

 石だけではなく、貝殻もいっぱい見つけました。中にはタカラガイの貝殻を見つけた子もいました。大事そうにビニール袋にしまっていました。
画像1
画像2
画像3

4年生岬の家10

 宮崎浜に石を拾いに行きました。普段,海を見る機会があまりないので、子供たちは大喜びでした。
画像1
画像2
画像3

4年生岬の家9

画像1
 キャンプファイアのリハーサルをしました。途中で雨が降ってもいいように、プレーホールでします。どんなキャンプファイアになるか楽しみです。

4年生岬の家8

 芝生広場で、自由遊びを思いっきりしました。広々としたグラウンドでサッカーやバレーボールをしていい汗をかきました。
画像1
画像2
画像3

4年生岬の家7

 今日は、夜に雨が降る予報ですので、テントでは寝ることができません。そこで、テントサイトにいって雰囲気だけ味わいました。今の時刻は午後7時、雨は降っていません。みんな元気です。
画像1
画像2
画像3

4年生岬の家6

 お昼ごはんもしっかりと食べることができました。みんなとっても元気です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 校外学習(5年)
12/1 朝会 ユニセフ募金・あいさつ運動(〜4日)
12/3 学習発表会 1組・4年・6年 5,6校時
12/4 2年 フェスティバル  育成学級交流会

学校評価

図書館活用教育

パスファインダー

学校経営方針

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp