![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:74 総数:652353 |
お世話になります![]() 6年生 水泳学習
今日の午後は,6年生が水泳学習をしました。ちょっと曇り空でしたが,湿度が高くて気温も高かったので気持ちよさそうでした。
かわった泳ぎ方をしているなあと思ったら,バタフライの練習中でした。 ![]() ![]() ![]() お昼の放送![]() 4年生 ランチルーム
今日は,4年生がランチルームの割り当てでした。給食の献立も「七夕」にちなんだ物でした。その説明を放送で給食委員会からお話がありました。
カボチャも甘くてとっても美味しかったですね。 ![]() ![]() ![]() 今日はクリーンデー(4)
6年生は「だんまり掃除」です。実は6月も同じ目標だったのですが,自分たちで振り返ってみると,しっかりとできていないという意見が多かったので今月も同じ目標になったそうです。
黙々と汚れた廊下を拭いている子や,教室を一所懸命に掃除している子など,全体的によく頑張っていました。9月も同じ目標にならないように頑張ってくださいね。 ![]() ![]() ![]() 今日はクリーンデー(3)
図書館の当番の子は,何となく得したような感じかな?床は,支援員の川原先生が掃除機を使って綺麗にしていただいていました。当番の人たちは,修理が必要な本を見つけていました。
![]() ![]() ![]() 今日はクリーンデー(2)
一人でもてないバケツも友達と協力して水替えをしました。また,男女協力してゴミ集めをしっかりとしました。
2階の洗面所もぞうきんをゆすぐ子ども達でいっぱいです。 ![]() ![]() ![]() 今日はクリーンデー(1)
今年度は木曜日を「クリーンデー」として,特に掃除を頑張る日にしています。水曜日は,ロング昼休みで掃除がないことも,木曜日に設定した理由です。
高学年も低学年も頑張っていました。 1年生の教室では,6年生と一緒に掃除をやり始めています。 理科室前も頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 水泳学習 1組![]() ![]() 畑は?
中庭だけではなく,体育館の西側にある畑でもそれぞれの学年が,花や作物を育てています。以前は,ほったらかしの畑でしたがPTAより,園芸倉庫を寄付していただき道具などが使いやすくなったので,自然と使われるようになりました。ありがたいことです。
1年生は,フウセンカズラとホウセンカを,2年生はサツマイモを,3年生はヒマワリを育てています。どんどん成長しています。 ![]() ![]() ![]() |
|