![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:68 総数:652052 |
参観・懇談会(1)
今日は、参観・懇談会の低学年の日になっています。1年生は、道徳の授業です。
資料に出てくる、「ゆっき」になって「やっち」に言葉をかけて,友達と仲よくし,助け合おうとする気持ちが子どもたちに育ってくれたらという思いで授業を進めています。 ![]() ![]() かみがもフェスタ(12)
楽しかった半日でした。なかなか全部はまわりきれなかったようですが、子どもたちは満足していたように思います。
後片付けが大変ですが、みんなで協力してしっかりと綺麗にすることができました。 大人からみると、単にみんなで遊んでいるだけですが、準備するまでの話し合いや友達とのコミュニケーション、そして創意と工夫があったのではないかなと思います。こんなひと時も大事な学習と思います。 ![]() ![]() ![]() かみがもフェスタ(12)
たくさんのお客さんが来て、ブースをしている子どもたちもうれしそうです。中には、看板を持って宣伝しているクラスもありました。
![]() ![]() ![]() かみがもフェスタ(11)
PTA学年委員さんのブースです。たくさんの子どもたちが押しかけました。はさみで切って飾りをつけて、素晴らしい作品が簡単に出来上がりました。
![]() ![]() ![]() かみがもフェスタ(10)
私も玉入れに挑戦したみました。結構難しかったですが、たくさん入って満足です!
![]() ![]() ![]() かみがもフェスタ(9)
3年生は、コイン落しと玉入れです。簡単そうで、結構難しかったです。
コイン落しに桃井先生も挑戦!!! ![]() ![]() ![]() かみがもフェスタ(8)
4年4組は、ボーリングゲームです。曲がりくねったレーンなので難しそうです。
![]() ![]() ![]() かみがもフェスタ(7)
4年3組も最後の仕上げの真っ最中です。高いところから落ちないでくださいね。
![]() ![]() ![]() かみがもフェスタ(6)
4年生は、教室中が迷路であったり、暗闇で落し物を拾うゲームをしたり、ボーリングゲームがあったりして、怖くないので低学年でも楽しめそうです。
![]() ![]() ![]() かみがもフェスタ(5)
4組は、少しメルヘンチックかな?色とりどりの風船の中から課題探しです。
![]() ![]() ![]() |
|