![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:60 総数:652292 |
3年生 社会科 学習問題を解決しに行きました(3)
今日は,3年2組がスーパー中村に見学に行きました。「見学」ではなく「学習問題の解決」に行きました。自分の疑問が解決したときの,子ども達の顔はすてきですね。
![]() ![]() ![]() 3年生 社会科 学習問題を解決しに行きました(2)
いつも何気なく,お家の方についてきているだけですが,自分で何かを解決しようとすると,目の輝きが違いますね。
![]() ![]() ![]() 3年生 社会科 学習問題を解決しに行きました(1)
3年生では,現在「スーパー中村(生鮮館)」の努力や工夫について,自分たちで不思議や疑問に思ったことを,自分たちの学習問題として調べています。
先日は,3年3組がスーパー中村におじゃまをして学習してきました。 ![]() ![]() ![]() 授業の充実
3年前から,図書館を整備して使いやすくしたことと,昨年度よりPCタブレットが導入されたことによって,授業が充実してきました。
文部科学省から出されている学習指導要領にも明記されているように,児童の主体的な問題解決学習や課題解決学習を授業でしやすい環境になっています。 これは,必要に応じて手軽にPCタブレットを使用することができたり,図書館の本が絵本や物語ばかりでなく,調べ学習に使える本がたくさんそろえられていたりするからです。さらに,保護者や地域の方々のおかげで図書館が,ほぼ毎日休み時間も開館しているからです。 今日も朝から,4年生がPCタブレットと図書で調べ学習をして,自分の考えをしっかりとまとめています。 ![]() ![]() ![]() 運動会 全校練習(3)
最後に低学年のリレーの練習をしました。一人目の途中までがセパレート・コースなんですが,どうしてもしっかりと白線が引いてあるので,内側に入って走ることができにくいようです。2人目からは,オープンコースなので,できるだけ内側を走ってくださいね。
![]() ![]() ![]() 運動会 全校練習(2)
応援合戦は,今日初めて行いましたが,応援団が休み時間しっかりと練習していたので上出来でした。
![]() ![]() ![]() 運動会 全校練習(1)
明日に予定されていた全校練習ですが,お天気が悪いようなので,急遽,今日の5時間目に予定されていたエントリー種目と変更されました。
もう一度,開閉会式の練習と応援合戦の練習をしました。 ![]() ![]() 砂遊び・・・?
6年生が,運動場に出た来てカンに砂を集め始めました。6年生が砂遊びをするのかと思っていたら,スクールサポーターの田畑先生が後から出てこられました。理科の実験のようです。水の入ったペットボトルに集めた砂を入れます。どうやら地層のでき方を学習するようです。
![]() ![]() ![]() 5年生 騎馬戦
5年生の騎馬戦の練習風景をホームページで紹介することがなかなかできませんでしたが,今日の2時間目に練習風景を画像におさめることができました。練習でしたが,白熱した勝負が繰り広げられていました。本番は,もっと白熱することと思います。
![]() ![]() ![]()
|
|