![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:42 総数:656758 |
自主防災訓練(2)
運動場で北消防署から基本的なお話しをされた後,消火訓練がありました。その後,体育館で消防分団の方々から応急手当の方法や心臓マッサージの手順を地域の方々に指導されました。普段やり慣れていないので,真剣な表情で説明を聞かれていました。
![]() ![]() ![]() 自主防災訓練(1)
10月25日(土)に,上賀茂校区で自主防災訓練がありました。各町内の方々や,消防分団をはじめ地域をあげての訓練でした。
小学生の参加がやや少なかったのが残念です。学校で生活している時間より,家庭や地域で生活している時間の方が長いです。実際の災害がおきれば,地域の方々とどのように連携していけばよいのか,普段から考えておいてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行26
全員 学校に到着しました。少し 疲れた顔の人もいましたが,けがをしたり,熱を出したりした人はいなっかったようです。
1泊2日間の 楽しかった修学旅行 お家の人にいっぱい話してください。 土日は ゆっくり休んで 月曜日元気に登校してください。 ![]() ![]() 修学旅行25
学校へ向けて帰り道です。
すでに瀬戸大橋を渡りました。 今のところ予定通りです。 昨日以上に快晴で 瀬戸内海の景色がきれいです。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行24
昼食は うどんです。
自分が作ったうどんじゃないけど 本場の讃岐うどんは おいしいかな。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行23
いいお土産 見つかったかな?
お家の方 お楽しみに! ![]() ![]() 修学旅行22
修学旅行 楽しみの一つ 買い物です。
![]() ![]() 修学旅行21
金毘羅さん 全員元気に本堂まで登りました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行20
こしのあるうどんになるために しっかりと踏みます。
![]() ![]() ![]() 修学旅行19
うどん作り体験の様子です。できたうどんは お家に持って帰るそうです。
![]() ![]() ![]() |
|