![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:44 総数:653099 |
2年生 リレー大会(2)
1組の2年生は,それぞれの交流学級で出場しました。担任の先生も力が入ります。さて,結果は・・・
子ども達に聞いてください。 運動委員会の5・6年生ご苦労様でした。 ![]() ![]() ![]() 2年生 リレー大会(1)
今日の中間休みに,運動委員会が企画した「学年クラス対抗リレー大会」が開催されました。クラスが優勝できるように,どの子も必死です。
![]() ![]() ![]() 上賀茂区民運動会(5)
町内対抗の小学校リレーもあります。学校とはまた違った顔つきで頑張っていました。
![]() ![]() ![]() 上賀茂区民運動会(4)
PTAの和太鼓クラブの方々の演奏もありました。新しい演目でしょうか?さすがに迫力がありました。
![]() ![]() ![]() 上賀茂区民運動会(3)
太鼓クラブの子ども達も普段の練習の成果を発揮することができました。会場全体から大きな拍手をもらうことができました。
![]() ![]() ![]() 上賀茂区民運動会(2)
選手宣誓も6年生の子ども達がしっかりとやりきりました。
![]() ![]() ![]() 上賀茂区民運動会(1)
天候が心配されていた上賀茂地域の区民運動会でしたが,絶好の運動会日和に恵まれ,12日(日)に開催されました。毎年のことですが,上賀茂小学校の子ども達にもたくさんの活躍の場を作ってくださっています。
入場行進には,学校部活の子ども達も参加しました。 ![]() ![]() ![]() フリージャズ?
音楽室から怪しげな音楽が聞こえてきました。文部省唱歌ではないようです。音色につられて音楽室に行ってみると,少し変わった音楽会が開かれていました。創作した曲をグループごとに披露していました。
このグループは,組み体操のウエーブ付きです。 ![]() ![]() ![]() 太陽の動き
3年生がプールの前に集まっていました。冗談で「水泳の学習?」と聞いてみると,「ちがうよ!理科!!!」とかえってきました。
今日は,ほぼ1日かけて太陽の動きを調べるようです。まず,北を探すのが大変でした。・・・・・大丈夫かな????? ![]() ![]() ![]() おいもフェスティバル
毎年恒例になった,学童保育所主催のおいもフェスティバルが放課後に開催されました。年々,参加者が多くなり今年は,早い時点でおいもがなくなりました。
じっくりと本格的に焼いたおいもなので,とっても美味しかったようです。 ![]() ![]() ![]() |
|