![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:60 総数:652947 |
運動会 全校練習(4)
全校ダンスも,6年生がしっかりと説明しながら教えてくれたので,うまくできました。
![]() ![]() ![]() 運動会 全校練習(3)
優勝旗の返還や,応援団長のエールも大きな声でできました。本番が楽しみです。
![]() ![]() ![]() 運動会 全校練習(2)
器楽演奏に合わせて,各色堂々と行進することができました。演奏も練習の成果もあり,しっかりとできました。
![]() ![]() ![]() 運動会 全校練習(1)
今日の1・2時間目に全校練習がありました。開会式を本番と同じようにリハーサルをしました。
![]() ![]() ![]() PCタブレットと図書で深めています
「やさしいまち上賀茂」の単元で学習を進めている4年生ですが,だいぶん調べ学習も深められてきたようです。本で調べたことを,PCタブレットでもう一度調べ直したりしながら,自分たちの考えをどんどん広げ深めています。
![]() ![]() ![]() 3年生 とっても緊張しました(2)
できるだけノートに書いてあることを見ないで説明できるように頑張っていました。
1年生にも分かりやすいように,優しい言葉を選んでお話しすることができました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 とっても緊張しました(1)
1年生の教室にいって,運動会のことをお話する時間になりました朝練習した成果が発揮されたのでしょうか?
緊張しながらも,しっかりと説明できました! ![]() ![]() ![]() かさしらべ
「こぼれる!!!」と大きな叫び声が1年生の教室から聞こえてきました。いろんな容器に入れた水のかさを比べているところでした。目で見ただけでは,どの容器が一番たくさん水が入るのか分かりませんね。
![]() ![]() ![]() はしご車に感動!
1年生が,消防自動車の絵を描いていました。先日,避難訓練の時に下絵を描いて今日は,絵の具を使います。ながーーーくのびた,はしご車のはしごに感動した子が多かったようで,絵には長い長いはしごを描いている子がたくさんいました。
![]() ![]() ![]() 今日説明に行きます
3年生は,運動会のことを今日の3時間目に,1年生に説明しに行きます。真剣な表情で練習中です。
![]() ![]() ![]() |
|