京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up8
昨日:60
総数:652935
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し 共に学ぶ 子どもの育成 〜喜んで登校 満足して下校〜

エントリー種目 リレーの練習

 昨日に予定されていたリレーの練習が,突然の雨で中止になり,本日の中間休みになりました。初めての練習でしたが,高学年は体育でも取り組んでいるので比較的スムースに進みました。
 低学年は・・・・・・・・・・・・・・・です?
 これから頑張って練習します。
画像1
画像2
画像3

5年 アウトリーチ

 バイオリンとピアノの専門家の先生に来ていただき,間近で生演奏を聞きました。生演奏の後,音楽や楽器の楽しさを味わうために,実際にバイオリンに触れ,音を出す体験をしました。美しい音色を出すのは,思った以上に難しかったです。
 子どもたちだけではなく,先生も体験しました。
 
画像1
画像2
画像3

2年生 校区内探検(13)

 楠木のすぐ南側にある本屋さんです。ここでも,ご主人にしっかりとお話を聞くことができました。

 さて,探検は終わりましたが,これからが大変です。見たこと聞いたことをしっかりと自分の言葉でまとめて,みんなに伝えます。どうすれば,わかりやすく伝えることができるかよく考えてほしいものです。
 見たこと,聞いたこと,感動したことを「いきいきと表現」してください。
画像1
画像2
画像3

2年生 校区内探検(12)

 上賀茂郵便局では,ちょうど配達の車が来ていました。窓口の係員さんに質問することができました。
画像1
画像2
画像3

2年生 校区内探検(11)

 板倉念珠店にも,おじゃましました。作り方を丁寧に教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

2年生 校区内探検(10)

 大田神社では,高井さんに直接お話を聞くことができました。
画像1
画像2
画像3

2年生 校区内探検(9)

 区民の安全を守っていただく,上賀茂交番にもおじゃましました。お忙しいのにありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年生 校区内探検(8)

 2年生の校区探検の続きです。訪問にいかせていただいた,それぞれの事業所やお店では,本当に子ども達に丁寧に対応していただき,感謝申し上げます。
 クリーニング店での様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生 組体操練習

 本番まで あと2週間半。日に日に上手になってきました。
全員に 協力する姿勢が見られるようになりました。
3段タワーは当日まで秘密にします。
運動会 当日を楽しみにしてください!
画像1
画像2
画像3

2年生もだいぶん仕上がってきました

 2年生も,運動会でダンス(演技)をします。2年生は,競技の前の短いダンスではなく長い時間本格的に演じます。それだけに連日の練習です。その効果もあり,だいぶんうまくなってきました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/1 運動会予備日
10/3 4年社会見学(琵琶湖疏水)
10/7 のほほんクラブ読み聞かせ(2,5年)

学校評価

図書館活用教育

パスファインダー

学校経営方針

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp