![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:68 総数:652871 |
運動会(21)
ようかいレース???
3年生のレースはかわった名前の競技でしたが,たくさんの課題が走っている間にありました。判定も厳しく,やり直しをした子もたくさんいました。なかなか難しい競技でしたが,みんな精一杯走りきりました。 ![]() ![]() ![]() 運動会(20)
2年生は,とっても元気いっぱいのダンスでした。かけ声もしっかりと出ていて,みんな元気印です!見ている人も楽しくなってきました。手足の動きが綺麗にそろっていてとってもよかったです。
![]() ![]() ![]() 運動会(19)
練習を始めた頃は,50mを真っ直ぐに走れなかった1年生ですが,今日はみんな大丈夫だったようです。でも,横の人を気にして,真っ直ぐ前を向いて走っていない人もいたよ(^o^)
![]() ![]() ![]() 運動会(18)
白組は,3色の中でいつも競技中に応援していた時間が長かったように思います。そのたびに肩車をして応援したり,大きな声をはりあげたりして応援していました。ご苦労様でした。
![]() ![]() ![]() 運動会(18)
赤組の応援団長は,声が枯れるほど練習してきました。本番で声が出にくくなったのですが,そんな団長の姿を見て他の子ども達が,普段よりとってもおおきなこえを出して頑張りました。
![]() ![]() ![]() 運動会(17)
午後の始まりは,毎年応援合戦です。今年も,応援リーダー達は休み時間も惜しまずに練習していました。
青組は,パウチした青色のものを差し上げて「青々コール」を考えました。 ![]() ![]() ![]() 運動会(16)
午前の最後は,5年生の騎馬戦です。白熱した対戦が続き見応えがありました。必死に戦っていたのでしょう,負けた子の中には悔し涙を流す子もいました。
子ども達が一生懸命に取り組んでいる姿に感動させられました。 ![]() ![]() ![]() 運動会(15)
児童会主催種目の2つめです。練習では,白組がかなり強かったのですが,当日はそれぞれの色が力を発揮しました。その結果,3色とも1勝1敗で引き分けとなりました。力のこもった一戦でした。
![]() ![]() ![]() 運動会(14)
小学校生活最後の運動会 そして100m走 一人一人が,自分の力を精一杯出せることができました。やっぱり6年生ですね,迫力のある100m走でした。
![]() ![]() ![]() 運動会(13)
3年生の「上賀茂ハイサイ!エイサーサー!!」では,沖縄の綺麗な調べをバックミュージックにしながら,とても感動的な演技ができました。
![]() ![]() ![]() |
|