![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:3 総数:114086 |
避難訓練
9月4日(木)2時間目に避難訓練を実施しました。今回は,火事の後の避難ということで,家庭科室から出火した場合を想定して,訓練しました。「おはしもて」を合言葉に,子どもたちも迅速に静かに行動できていました。
今回は、 ・放送を聞く ・先生の指示に従う そして,臨機応変に,「自分の身は自分で守る」という意識も合わせて持つということも子どもたちには伝えました。 月1回の避難訓練をしていくことで,子どもたちにも防災の意識は少しずつ育っているように思います。継続した取組をしていきたいです。 ![]() ![]() ![]() 小中交流会
9月3日(水),下京中学校で「小中交流会」が開かれました。5小学校の6年生と中学校生徒会の中央委員が集まり,交流ゲームや学校紹介,下中クイズなどで楽しみました。少し緊張気味の子どももいましたが,何とか相手を見つけて交流することができていました。淳風校の学校紹介は,他校に負けない落ち着いた態度でしっかりと発表していました。後半は部活動見学です。それぞれお目当ての部活動の練習の様子を興味深く見ていました。中学校生活への思いをふくらますことができたことと思います。
![]() ![]() ![]() 夏休み作品交流会
9月に入りました。少しは夏休み気分も抜けて日常の学校生活のリズムに戻ってきたのではないかと思います。教室では,子どもたちの力作の数々が並んでいます。他の学年の作品の様子も鑑賞して交流できればと,中間休みを利用しての交流会を行いました。他の教室の中に入れさせててもらい,工作や自由研究などを興味深く見ました。来年の参考にもなったでしょうか。
![]() ![]() ![]() |
|