![]() |
最新更新日:2025/08/19 |
本日: 昨日:47 総数:653744 |
2年生 歯を大切にしましょう(1)
6月は,健康な歯を保つことが保健目標です。その取組のいっかんとして歯磨き巡回指導がありました。
学校歯科医の金谷先生と歯科衛生士さんにおいでいただき,歯の健康についてご指導いただきました。 ![]() ![]() ![]() 中庭のウッドテーブルが大活躍(2)![]() ![]() 中庭のウッドテーブルが大活躍(1)
今日は,日中雨もやみ,比較的過ごしやすい日となりました。そんな中,中庭のウッドテーブルで6年2組が給食をいただいていました。きっと,普段と違う雰囲気なので食欲も進んだことと思います。
![]() ![]() ![]() なぜ燃え続けるの?
北校舎の3階にいくと,お線香のにおいがしてきました。6年生が理科の実験をしていたのです。ものが燃えてできる二酸化炭素は空気より重たいはずなのに,なぜ集気瓶の中のろうそくは燃え続けるのかを解決しようとしていました。線香の煙で空気の流れをみていたようです。
さて,疑問は解決したのかな。 ![]() ![]() ![]() 6月の学校生活目標
5月の目標をどの学年も達成したようです。6月は全学年目標が変わりました。6年生もスリッパをちゃんとそろえることができたようです。
今月も頑張ってください。 ![]() フタバアオイは・・・
おやじの会の方々が,日よけをしていただいたフタバアオイはどのようになっているのか気がかりです。
大丈夫!!今のところうまく育っているようです。 ![]() ![]() 秋が「実りの秋」なら・・・
秋が「実りの秋」なら,梅雨は「育ちの梅雨」とでもいいましょうか,この時期どんどん植物が育ちます。適当な気温と雨が植物を育てるのでしょう。
1年生のアサガオ 2年生のミニトマト 1組・3年生のヒマワリ どれもしっかりと育っています。 ![]() ![]() ![]() インタビューをしよう![]() ![]() インタビューをしよう(1)
先週から,1組では先生方にインタビューをする学習をしていました。今日は,そのまとめの学習です。表にもちゃんとまとめてありました。一人一人インタビューをしたときのことも振り返りました。
![]() ![]() ![]() たし算のきまり![]() ![]() ![]() |
|