![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:6 総数:204510 |
給食室の見学![]() ![]() 毎日おいしく食べている給食は,どこからやってくるのかな…? 給食室へ行くと,だしのとてもよい香りがしていました。 鶏肉を炒める,ジュージューという音も聞こえてきます。 調理員さんが大きな鍋を,大きなしゃもじで混ぜている様子を見て, 「すごいなぁ。」「大きいなぁ。」「重くないんかなぁ。」 と,つぶやいていました。 1年生は,目・耳・鼻をめいいっぱい使って, 給食が作られる様子を見学することができました。 昨日の給食は,みんなしっかり食べて, ごはんもおかずもぴっかぴかで返すことができました。 土曜日に![]() ![]() ![]() 午後,学校では,本校の卒業生が4年生のときに校地に埋めたタイムカプセルを開けるために集まられていました。当時の担任の先生も二人お見えでした。カプセルの中からは作文が出てきました。なごやかな時間をすごされたようです。 植物をそだてよう![]() ![]() 気をつけて!![]() ![]() ![]() 玄武神社やすらい祭![]() ![]() 無病息災を願って,鬼たちが,鉦や太鼓で奏でる調べに合わせて踊りながら,傘を押し立てた行列と共に地域を練り歩くという独特のお祭りです。本校の子どもたちや卒業生たちが鬼や子鬼,囃子方などになって行列が編成されています。とちゅうで本校を訪れ,運動場で舞いを披露した後,また地域へと行列は進んで行きました。保護者の方々,地域の方が微笑ましく見守っておられました。 はじめてのきゅうしょく![]() ![]() ![]() 給食室もきれいに飾りつけてもらって,みんなを楽しみに待っていました。 1年生は,はじめての給食なので,給食の前の時間から,準備の仕方,エプロンの着方をみんなで勉強しました。 今日の給食は,1年生の入学をお祝いするメニューです。 小型コッペパン・牛乳・スパゲティのミートソース煮・ほうれんそうのソテー・りんごゼリーでした。 みんなしっかり食べたので,入れ物は空っぽになりました。 今年も,いろいろな食べ物との出会いを楽しんでほしいと思います。 ご家庭でも,ご協力よろしくお願いします。 きょろきょろ,どきどき![]() ![]() 春をさがそう![]() ![]() ![]() サクラの木に緑色のサクランボができているの見つけて,サクランボを去年食べたことを思い出していました。 今日は何を?![]() ![]() ![]() 教室で学習する時のやくそくをいろいろ勉強しました。広い運動場を力いっぱい走ってみました。気持ちいいです。並び方やトイレの使い方も教えてもらいました。これから毎日が楽しみです。 ご入学おめでとうございます![]() ![]() ![]() 今年度は,20人の1年生が仲間入りです。保護者や地域の方々に見守られ,6年生と手をつないで入場です。1年生は,皆さんからのお祝いの言葉や2年生からのお迎えの言葉と合奏を聞き,はやく学校で勉強したいなという顔つきになっていました。さぁ,明日から柏野小学校でみんなといっしょに元気いっぱい過ごしましょう。 |
|