![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:60 総数:652941 |
水鉄砲
体育館の近くで4年生が理科の学習?をしています。みんな水鉄砲で体育館に水をかけています。放水の訓練かな? みんな笑顔いっぱいで楽しく水をとばしていました。理科の実験なんですけど・・・・・
![]() ![]() ![]() 賀茂ナス(3)
いよいよ試食です。ちょっとナスが苦手な子もいたようですが,大好評でした。地元の京野菜を学校で試食できるのは,とっても嬉しいことです。
今日の学習に保護者・地域の方々にもお世話になりました。特に,戸田さんと森田さんにはお忙しい中,調理のご指導をいただき誠にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 賀茂ナス(2)
いよいよ調理が始まりました。大きな賀茂ナスを切るのは大変です。切っている様子を横から見ていると冷や冷やしましたが,みんな何とかうまく切れたようです。切った賀茂ナスを今度はお箸で白い部分を何回も突き刺します。火が良く通るようにしているのですね。
![]() ![]() ![]() 賀茂ナス(1)
今日は,総合的な学習の時間で「賀茂ナス」のことを学習している5年生が,賀茂ナスを試食してみる日です。どんな味だったのでしょうね。
![]() ![]() ![]() 収穫できました!![]() そろっています![]() できあがりました!(2)
6年生が工夫して作っていた工作もできあがりました。
明日から個人懇談会が始まります。廊下や階段の掲示板をゆっくりご覧ください。子ども達の力作が掲示されています。 ![]() ![]() ![]() できあがりました!(1)
階段の掲示板に3年生が描いていた絵がはり出されていました。とても夢のある絵が仕上がりましたね。
![]() ![]() ![]() 草抜きも頑張ります
体育館西側の畑でも1年生が,頑張って草抜きをしていました。なかなか根っこから綺麗に抜くのは難しいようです。
![]() ![]() ![]() 月曜日の中庭(2)
アサガオも,2日間見ない間に花も増え,つるもどんどん伸びていました。成長の早さに子ども達は驚いていました。
![]() ![]() ![]() |
|