京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up2
昨日:3
総数:114110
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって,歩み続ける淳風の子」       〜自ら学ぶ意欲を高め,自律心と 共に生きる力を育む〜

修学旅行1日目〜その1〜

 5月8日(木),6年生が修学旅行に出発しました。晴天に恵まれた中,楽しい思い出に残る2日間を過ごすことでしょう。今日は,伊勢に到着した後,パルケエスパーニャを満喫する予定です。
画像1
画像2
画像3

早く芽を出してネ!

 5月7日(水),1年生が「あさがお」の栽培を始めました。「早く芽を出してネ!」とやさしく声をかけながら水やりをがんばりました。これから毎日のお世話と観察を続けましょう。子どもたちの願い通り,いつ芽を出してくれるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

部活動が始まりました!

 4月7日(水),部活動開講式を行いました。元気よく体育館に集まり,校長先生からの話を聞いた後,各種目に分かれて担当の先生からの指示を聞きました。早速,今日から卓球部が練習をスタートさせました。
 今年度の部活動は,火曜日に「ゲートボール」「バレーボール」「伝統文化」,水曜日に「卓球」,金曜日に「音楽バンド」となっています。子どもたちがしっかりと1年間がんばりきれるよう応援をお願いします。
画像1
画像2
画像3

朝会〜憲法月間〜

 5月2日(金),5月の朝会を行いました。1年生から6年生までが一同に集まるのは,これが初めてです。1年生が並んで体育館に入ってきたときには,注目の的となっていました。
 5月3日は「憲法記念日」です。そして,5月は「憲法月間」となっています。校長先生の憲法に関わってのお話を聞き,校長先生の質問に対してもしっかりと答えることができていました。憲法というと,子どもたちには難しいことかもしれませんが,身近な部分できまりを守ることの大切さを感じて,実践していくことを目指してほしいです。
画像1
画像2
画像3

学校たんけん〜1,2年〜

 5月1日(木),2年生が1年生を連れて,学校の中を案内しました。事前に,職員室や理科室,コンピュータ室など,それぞれがどんな場所なのかを下調べをした2年生は,とてもうれしそうに1年生に説明していました。学校を回った後は,教室で一緒に「かるた」や「イス取りゲーム」などの遊びを楽しました。
 1年生と2年生の距離がグッと近くなったのか,続く中間休みにも一緒に運動場で遊ぶ姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

授業参観・学級懇談会その2

 低学年は,低学年らしい元気いっぱいの授業の様子を見せてくれました。ピンと挙がる手は気持ちがよいです。これから学習の進め方が定着していき,より充実した授業になっていくことでしょう。保護者の皆様も,子どもたちのがんばりを応援してください。
 
画像1
画像2
画像3

授業参観・学級懇談会その1

 4月24日(木),今年度はじめの授業参観・学級懇談会を実施しました。新しい担任の先生のもと,子どもたちのやる気がしっかりと伝わったのではないでしょうか。続く学級懇談会は短い時間でしたが,この先の家庭訪問をはじめとするいろいろな場を通じて,お考えを交流する場を気軽に設けられたらと思います。各担任の思いをご理解いただき,これからの学級づくりを保護者の立場から支えていただけますようお願いいたします。
 
 
画像1
画像2
画像3

シェイクアウト避難訓練

 4月23日(水),シェイクアウト避難訓練を実施しました。今年度の第1回目の訓練です。子どもたちは,テキパキと行動できるようになり,避難もスムーズに実施することができていました。
画像1
画像2

委員会活動がスタートしました!

 4月22日(火),委員会活動がスタートしました。淳風校には,「園芸・飼育」「図書」「放送」「掲示」「健康」「集会」「代表」の7つの委員会があります。それぞれの委員会が学校のためにいろいろな仕事に励みます。しっかりとがんばっていきましょう!
画像1
画像2
画像3

全国学力学習状況調査〜6年〜

 4月22日(火),全国学力学習状況調査が実施されました。この調査は,本校だけでなく全国一斉に取り組まれています。6年生は,真剣なまなざしで取り組んでいます。このようなピリリとした緊張感も高学年には必要な時間だと思います。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/16 個人懇談会1日目
7/17 個人懇談会2日目
7/18 個人懇談会3日目
7/20 淳風まつり
7/21 淳風美化デー
京都市立淳風小学校
〒600-8357
京都市下京区大宮通花屋町上ル柿本町609-1
TEL:075-351-3800
FAX:075-351-3878
E-mail: junpu-s@edu.city.kyoto.jp