京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up70
昨日:599
総数:655993
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し 共に学ぶ 子どもの育成 〜喜んで登校 満足して下校〜

4年生岬の家38

 3日目は,3日間一緒に岬の家に宿泊した桂徳小学校と合同で朝の集いをしました。岬の家で出会ったらお互いに挨拶を交わしたお友達とも今日でお別れです。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家37

4年生 野外活動は,現在 全員元気に鳥羽水族館へ来ています。
今のところ,活動は予定通りに進んでいます。
学校着は,午後5時の予定です。
 なお,3日目の活動の様子は,後日 ホームページに掲載します。

4年生岬の家36

 自然にふれあうというよりか・・・
 ちょっと怖かった子もいたようですが

画像1
画像2
画像3

4年生岬の家35

二日目のしめは、ナイトハイクです。夜の岬の家をゆっくりと歩きます。虫の鳴き声や木々の揺れる葉音を聞きながら、夜の自然にふれることができたでしょうか?????
画像1
画像2
画像3

4年生岬の家34

 さて、後片付けです。最後まで野外炊事です。さて、みんなで協力して後片付けができたでしょうか?
画像1
画像2
画像3

4年生岬の家33

 担任の先生方も大満足です。みんな合格です。
画像1
画像2
画像3

4年生岬の家32

 みんなでで苦労して作ったすき焼き風煮です。もちろん、とってもおいしいです。
画像1
画像2
画像3

4年生岬の家31

 なんと5時前にほとんどの班が出来上がりました。すごいことです。
画像1
画像2
画像3

4年生岬の家30

 材料が全部切れて、いよいよ火をつけます。なんと、すべての班が新聞紙1枚でつきました。手際よく調理が進みました。完璧です!!!!!
画像1
画像2
画像3

4年生岬の家29

 調理係は、野菜を丁寧に切っていきます。お家で練習をしてきた子もいるようです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

図書館活用教育

パスファインダー

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp