京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up6
昨日:7
総数:219004
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は令和7年4月 市原野小学校と統合します ありがとう鞍馬小学校

土曜学習

今週の土曜学習も,
みんなまじめに課題に向かっています。
画像1
画像2
画像3

総合運動部

京都市の小学校では
『○○部』『△△部』のように一種目で年間活動する部活動と
『総合運動部』のように,年間で種目が変わる部があります。
本校の総合運動部,昨日はバドミントンでした。

各種の運動部活動交流会には,
総合運動部員の希望者も,
もちろん参加することができます。
画像1
画像2
画像3

足かけ回り

逆上がり・足かけ回り…
降り方も含め,
怪我をしないように気を付けながら,
鉄棒運動に親しんでいます
画像1
画像2
画像3

元気に

上級生は,
元気に運動場で遊んでいます。
画像1
画像2
画像3

行ってきます!

1年生と3年生が,
動物園に向かって
元気に出発しました。
画像1
画像2
画像3

おーい

先に登校した児童が,
後から来た児童に
「おーい,おはよー!」
と声掛けしています。

その後,運動場で遊ぶ児童もいました。
画像1
画像2
画像3

曇のち晴れ

今日は1年生と3年生が動物園に出かけます。
上級生はリュックサックを見て,
「いいなあ!」
と繰り返していました。
画像1
画像2
画像3

手をあげて!

「氷オニしたい人,手をあげて!」
「オニになりたい人,手をあげて!」
画像1
画像2
画像3

つぶさんといてな

昨日の砂場です。
『この穴は,つぶさんといてな〜!』
画像1
画像2
画像3

「かえるのぴょん」谷川俊太郎

 かえるのぴょん
 とぶのがだいすき
 はじめにかあさんとびこえて
 それからとうさんとびこえる
 ぴょん…

他にも楽しい掲示物があります。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp