京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up2
昨日:4
総数:219010
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は令和7年4月 市原野小学校と統合します ありがとう鞍馬小学校

鉄棒

3年生と5年生は,
鉄棒にチャレンジしています。

補助具も活用しながら,
懸命に挑戦しています。
画像1
画像2
画像3

朝学習

鞍馬っ子の朝学習,
朝休み終わりのチャイムで,
すぐにベル着です。
各クラスとも真面目に活動したり,
授業準備をしています。

3年生は,川島先生の読み聞かせ
『わすれられないおくりもの』スーザン・バーレイ作
を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

きたでー!

メンバーが増えると
「来たでー!」と
遊びの再開です。
画像1
画像2
画像3

しずく

昨日の雨のしずくが残っていますが,
快晴のさわやかな朝です。
画像1
画像2
画像3

雨の下校

「傘をさして,
 気を付けておうちに帰りましょう。」
また明日,元気に登校しましょう!
画像1
画像2
画像3

掃除道具も

画像1
掃除道具も丁寧に扱っています。
「こんなゴミがありました!」と
教えてくれます。
画像2

しつれいします

職員室に来る時には,
「しつれいします…,…,」
と,名前や要件を言える鞍馬っ子。
お掃除時間も,まじめに清掃活動ができます。
画像1
画像2
画像3

誰が鬼?

鬼ごっこで
「だれがオニ?」
と,よく聞こえてきます。
「○年生!」

合間に水やりをする姿もありました。
画像1
画像2
画像3

いくよ〜!

「パスするよ!」「いくで!」など
声掛けをしながら,わいわいとサッカーをしています。
画像1
画像2
画像3

元気に登校

曇り空で少し雨粒が落ちてきました。
「おはようございます!」と
元気にあいさつしながら登校です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp