京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up4
昨日:6
総数:219008
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は令和7年4月 市原野小学校と統合します ありがとう鞍馬小学校

ライトドッジ・ドッジビー

突き指予防のグッズとして,
ライトドッジボール(軟かなドッジボール)や
ドッジビー(フリスビーのスポンジ版)があります。
1年から6年まで一緒に遊べます。
画像1
画像2
画像3

霧雨

映画の1シーンのような霧雨です。
「霧吹きみたい…」
「口開けてみよう…」
子どもらしいです。
画像1
画像2
画像3

じゅくじゅく

中間休みは運動場に出て遊ぶ鞍馬っ子。
「ジュクジュクやん!」
画像1
画像2
画像3

バラ当て?

何する?
バラ当て?
画像1
画像2
画像3

上空に霧が立ち込める中,
元気に登校です。
画像1
画像2
画像3

だるまさんがころんだ

 ランニングのあとは,みんなで遊びます。今日は,全校で「だるまさんがころんだ」でした。
画像1

パワーアップタイム

 今日は曇り空で,気温は20度。運動場を走るには,ちょうど良い暑さです。みんな,元気いっぱいで走ります。
画像1画像2

「昨日のお掃除…」

「おはようございます!
 昨日のプール掃除,
 皆さんよく頑張りましたね!」
鞍馬っ子は笑顔を返してくれました。
画像1
画像2
画像3

バドミントン

画像1
最近バドミントンに興味を持つことが多いです。
「ちょうちょ,待って〜!」と
蝶を追いかけていきました。
画像2

合奏

画像1
来校されたお客様が,
「1年生の合奏,元気ですね!」と
言ってくださいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp