![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:8 総数:218976 |
鬼ごっこ
「タッチして〜!!」
「そっちへ逃げたらだめ〜!」 元気な声が聞こえてきます。 ![]() ![]() ![]() サッカー
朝遊びのサッカー,
「運動場ヌルヌル?」 昨日の雨で, 少し柔らかいようです。 ![]() ![]() ![]() おはようございます
今日は晴れの,
気持ちの良い朝です。 代休日明けの火曜日ですが, 子どもたちの笑顔が 朝日に輝いています。 ![]() ![]() ![]() 巣箱の小物入れ作り
親子ふれあい活動,
今年は『巣箱の小物入れ作り』です。 児童にとっては, 保護者の皆さんの応援は 心強いものだったでしょうね。 皆様,本日はご来校いただき, ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 中間や!
「中間や!」と威勢よく,
運動場へと児童が出ていきます。 園児さんも交えての鬼ごっこも始まりました。 保護者の方々にも見ていただきました。 ![]() ![]() ![]() 先生![]() 初めのほうはやや緊張があったそうです。 ![]() 授業風景
初めはどこか緊張していた鞍馬っ子も,
時間とともにいつものように授業を受けていました。 ![]() ![]() ![]() 元気に登校
鞍馬っ子たちは,
今日も元気に登校しました。 いつも手を振ってくれる 保育園児さんがいなくてさびしいなと思っていましたら, 電車から卒業生が手を振ってくれ, とても温かな気持ちになりました。 1年生の朝顔の芽が, すくすくと伸びてきました。 ![]() ![]() ![]() 土曜学習
今週の土曜学習も,
みんなまじめに課題に向かっています。 ![]() ![]() ![]() 総合運動部
京都市の小学校では
『○○部』『△△部』のように一種目で年間活動する部活動と 『総合運動部』のように,年間で種目が変わる部があります。 本校の総合運動部,昨日はバドミントンでした。 各種の運動部活動交流会には, 総合運動部員の希望者も, もちろん参加することができます。 ![]() ![]() ![]() |
|