![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:22 総数:653258 |
ゴミ0の日(4)
3年生は,運動場の北側のみのりの像周辺です。ここも,雑草がたくさんはえています。汗をかきながら一生懸命に綺麗にしていました。
![]() ![]() ![]() ゴミ0の日(3)
2年生は,中庭を中心頑張っていました。飼育小屋の周りには,たくさん雑草が生えていて大変でした。
![]() ![]() ![]() ゴミ0の日(2)
1年生は,運動場の枯れ葉や雑草を抜きました。しっかりと根っこがはっていて,なかなか抜けませんでした。
![]() ![]() ![]() ごみ0の日(1)![]() ![]() 1組は,校門付近を中心に清掃活動をしました。 スクールガード隊役員会![]() ![]() いつも,たくさんのスクールガード隊の方々に見守られている上賀茂小学校の子どもたちは,幸せです。 ひねりのコンニャク
今日は,コンニャクをつかった献立でした。今まで,スープなどにハート型に切り抜いたニンジンが入っていたことがありましたが,なんと今日は,ひねってあるコンニャクが入っていました。クラスに2こずつぐらい入っていたそうです。
コンニャク・ラッキーのお友達は誰だったのかな? 少しでも楽しく子どもたちに給食を食べてもらおうと,給食調理員さんが工夫をされています。 ![]() 3年生 ありの行列
3年生では,「ありの行列」という単元を学習していました。なぜアリは行列をつくるのかをわかりやすく,また,読み手の子どもたちをうまく引きつける表現方法で書かれています。
この国語の教材を楽しく学習して,同じような科学的な読み物を図書館などで見つけて読書を広げてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 1年生 国語の学習
1年生では,ことばのまとまりや響きや調子に気をつけて音読を楽しんでしています。リズム感よく体全体を使って音読する姿は,聞いているこちらも楽しくなります。
![]() ![]() ![]() 1組 インタビューの学習![]() ![]() たてわり集会
今年度 1回目の たてわり集会がありました。
各グループ毎に,教室に集まり,自己紹介・どんな遊ぶかなどを話し合いました。 一年間 仲良く 楽しく 交流していきましょう。 5,6年生 頑張ってくださいね! ![]() ![]() ![]() |
|