![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:66 総数:652583 |
花背山の家19 ふれあいの森
みんな元気に ふれあいの森 山登りをしています。
PTAやおやじの会・学生ボランティアの方々に協力していただき,順調に活動しています。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家18 ナイトハイク2
ナイトハイクに 突然 吉川先生も登場!
![]() ![]() 花背山の家17 ナイトハイク1
夜 花背山の家の敷地内を歩きます。タヌキが出てきたそうです。
![]() ![]() ![]() 3年 マット運動
3年生のマット運動では,前転・後転・開脚前転・開脚後転・側転に取り組んでいます。
写真は、側転の練習の様子です。 いろいろな場所を準備して、自分に合った場所を選んで、練習しています。 ![]() ![]() ![]() 3年 大文字登山(3)
大文字山から学校が見えます。
でも、普通に見てはどこにあるのかいまいち分かりません。 そこで、学校から大きな鏡で山頂に光を送ってもらう作戦をおこないました。 いい天気のおかげで、キラキラ光る様子がよく分かりました。 光るたびに上がった子どもたちの歓声は、学校まで届いたでしょうか。 ![]() ![]() 3年 大文字登山(2)![]() ![]() 京都市内のパノラマに子どもたちも大喜びでした。 それを教材に、少し京都市の様子について学習しました。 3年 大文字登山(1)![]() ![]() 地下鉄と市バスを乗り継ぎ,銀閣寺方面から登りました。 当日はよいお天気で,道中は涼しく絶好の登山日和でした。 花背山の家16 館内ラリー
山の家の館内にかくしてある問題を探し,グループで解いていきます。
![]() ![]() ![]() 花背山の家15 後片付け
なかなか合格するグループがなく,大変でした。
![]() ![]() ![]() 花背山の家14 カレーづくり
手際よく調理し,どのグループもおいしかったです。
![]() ![]() ![]() |
|