京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up2
昨日:83
総数:652712
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し 共に学ぶ 子どもの育成 〜喜んで登校 満足して下校〜

おやじの会 カードラリー(9)

 たくさん歩いたのでおなかが減りました。カレーライスは,美味しくて何倍もお代わりした人もいました。
画像1
画像2
画像3

おやじの会 カードラリー(8)

 やっと,到着しました。天気がよすぎて暑いくらいでした。問題はちゃんと解けたかな。
画像1
画像2
画像3

おやじの会 カードラリー(7)

 子どもたちが,カードラリーをしている間に,学校では,おやじの会の方々とPTAの方々が,中庭のかまどと家庭科室に分かれて,カレー作りです。
画像1
画像2
画像3

おやじの会 カードラリー(6)

 今が見頃のカキツバタです。たくさんの観光客の方も来られていました。
画像1
画像2

おやじの会 カードラリー(5)

 東門から出発したグループは,まず,大田神社のカキツバタの前で記念撮影です。国の天然記念物に指定されたカキツバタの前で記念撮影ができるとは,素晴らしいですね。
画像1
画像2
画像3

おやじの会 カードラリー(4)

 正門出発のグループは,まず,上賀茂神社に向かいます。二の鳥居の前で記念写真を撮って,問題を解きます。
画像1
画像2
画像3

おやじの会 カードラリー(2)

 いよいよ出発です。正門側と東門側に分かれて,グループごとに時間差をつけて出発しました。上の学年の子は,リーダーとして引き締まった顔をしています。
画像1
画像2
画像3

おやじの会 カードラリー(2)

画像1
画像2
 受付がすんで諸注意です。今年も,保護者を含めて100名近い参加者がありました。

おやじの会 カードラリー(1)

 5月11日(日)晴天のもと,例年実施されているおやじの会主催の『カードラリー』が行われました。
 
画像1
画像2
画像3

ブラックホール・・・・・?

 4年生の教室の中から「ブラックホール」という先生の声がしました。あれ?何かなと思って教室の中に入ってみると,国語辞典で早引き競争をしていたのです。みんな,必死になって辞書でことばを調べていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

図書館活用教育

パスファインダー

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp