![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:66 総数:652691 |
学校探検の準備(2)
見つけてきたことや,インタビューしてきたことをまとめています。1年生がよくわかるように,絵をかいています。言葉でもしっかりとお話しできればいいですね。
![]() ![]() ![]() 学校探検の準備(1)
2年生が学校探検の準備を始めています。学校にたくさんある特別教室も1年生に教えます。そこの部屋におられる人にインタビューをしたり,教職員がおられない部屋は,どんなものが置いてあるかなどをしっかりと観察しています。
![]() ![]() ![]() 話し合いの結果は・・・
5年2組では先週,学級目標を決めました。学校教育目標の「自分のおもいや考えを いきいき表現できる子」を受けて,みんなで話し合った結果,写真のように決まりました。自分たちの力で決めた目標なので,自分たちの力でしっかりとやり遂げてください。
![]() ![]() ![]() 元気いっぱい!!!
爽やかな春の風と柔らかい日差しのもと,朝から子どもたちは元気いっぱいで遊んでいます。新しいお友達と仲良く,時にはもめ事も・・・
もめ事が起こっても,ちゃんと自分たちの力で解決できるようになってくださいね! ![]() ![]() ![]() 1年生 初めての参観日![]() ![]() 1年生 初めての参観日(1)![]() ![]() 6年生 理科
6年生の理科には,昨年度に引き続きスクールサポーターの田端先生においでいただいています。今日は,燃焼の実験のようです。マッチで火をつけていましたが,結構上手にすれていました。
![]() ![]() ![]() 手洗いをしっかりと![]() 去年のこの時期に,インフルエンザがはやったのを思い出します。お家でもしっかりと手洗いとうがいをしてくださいね。 係活動
2年生の教室をのぞいてみると,ちょうど係活動をみんなの意見を聞いて決めている真っ最中でした。中には「1年生の掃除係があればいいです。」と発言することもいました。きっと,1年生が入学してきて,自分たちがしっかりと面倒を見なければと思っているのでしょう。たのもしい2年生です。
![]() ![]() ![]() ありがとうございます
今朝も,上賀茂交番のお巡りさんが横断歩道にたっていただきました。顔見知りのお友達もいて,楽しそうにしゃべっていた人もいました。
家に帰ってからの,自転車の乗り方にも十分気を付けてください!!! ![]() ![]() ![]() |
|