京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:18
総数:209061
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 夢をもち かっこいい姿いっぱいの 鞍馬校 〜つながる力 つなげる力の育成〜

まぶしい

画像1
運動場へ出ると
“まぶしい!”の声。
鞍馬もこの時間は‘初夏の陽気’です。
(昨日も半袖の児童がいました。)
画像2

今日の給食

子どもたちは,こんにゃくや平天など,
“やわらかくて好き”と言ってくれます。
柔らかくても,
固いものや繊維質のものをいただく時のように,
よく噛んでいただきましょう
画像1
画像2
画像3

歴史と伝統

何度も
『この歴史と伝統,これはすごいですね…!。』と
感心される記者さんは,
「卒業生にもお話を聞くことは可能ですか?」とお尋ねになり,
校長室から電話させていただきました。
総合学習室では,
「お父さんのがあった〜!」
「見つからないよ〜!!」など,
声が聞こえてきました。
画像1
画像2
画像3

京都新聞社の取材

本日,京都新聞社の方が取材に来られました。
4月下旬から5月上旬にかけて,
本校の記事が掲載されるそうです。
文集『くらま』『くらまの子』について,
児童にインタビューされました。
画像1
画像2
画像3

朝遊び

画像1
さっそく運動場で遊んでいました。
画像2

元気に登校

「おはようございます!」
今朝も元気な挨拶です。
最近見た映画のお話を
してくれる児童もいました。
画像1
画像2
画像3

懇談中は…

懇談中は,児童は運動場や総合学習室で過ごしています。
『まだ〜?』のつぶやきも聞こえました。
画像1
画像2
画像3

初めてなのは…

1年生も初めてですが,
今年度着任した担任も初めてです。
良い緊張感を持って授業をしています。
画像1
画像2
画像3

授業参観

本日は今年度最初の授業参観・懇談会にご来校いただき,
ありがとうございました。
児童も保護者の方に見ていただき,
頑張っていたように思います。
画像1
画像2
画像3

昼休み

画像1
「先生遊びに行ってもいいですか?」
思い思いに遊びだしました。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp