京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up64
昨日:66
総数:652691
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し 共に学ぶ 子どもの育成 〜喜んで登校 満足して下校〜

おまわりさん おはようございます

 今日から5・6年生は6時間授業です。1日元気に頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

休み明けも元気です

 新年度が,始まって初めて土曜日・日曜日のお休みがありました。今日は,そんな休み明けの月曜日です。スクールガード隊や上賀茂交番の警察官の方に見守られて,元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3

おかわり

 先生に「パンのおかわりはありますか?」と尋ねる子もいました。おかずをおかわりしてもらったりして,とっても楽しい給食でした。
画像1
画像2
画像3

今日はスパゲティです

 「おいしい!」と言いながら,どんどん食べています。とってもたくましい1年生です。
画像1
画像2
画像3

1年生の給食をとりに行きます

 6年生は2クラスで1年生は4クラスです。6年生のほとんどの子どもたちがしばらくは給食当番です。給食のエプロンは自分で家庭科の時に作ったものを着ている6年生もいます。
画像1
画像2
画像3

今年度初めての給食です

 いよいよ今日から給食が始まりました。1年生は,初めての給食です。しばらくの間は,6年生にお世話になります。
画像1
画像2
画像3

やったー!速くなってる!!!

 3時間目の運動場では,5年生が学年合同で体育をしていました。50m走の記録をとっていました。5年生になって何秒になったのかとっても気になるようで,一人一人記録をのぞき込んでいました。中には,4年生の時よりかなり速くなって,飛び跳ねて喜んでいる子どももいました。
画像1
画像2
画像3

1年生 学校探検

 1年生が学校探検を始めました。幼稚園や保育園より広くて大きなものがたくさんあります。しっかりと見て覚えてください。
画像1
画像2
画像3

画像1
画像2
画像3
 4年生が,今年度初めて習字に取り組んでいました。とても集中していて,話し声が全く聞こえませんでした。

1年生 4日目の朝(2)

 お姉さんが心配で,1年生の教室までちゃんと送っていました。頼りになるお姉さんです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

図書館活用教育

パスファインダー

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp