![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:9 総数:204496 |
もうすぐ一年生![]() ![]() ![]() 体験入学では,校長先生といっしょに折り紙でチューリップの花びらを折り,画用紙に貼り付けて,茎や葉を描いていきました。その後,どんどん自分の描きたいものを足していきました。とても楽しいチューリップの花の絵を完成しました。保護者の方々には,4月に向けて準備しておいていただくことなどを説明しました。 ふれあい給食![]() ![]() ![]() 歌いこんで![]() ![]() ![]() 税の仕組みは?![]() ![]() ![]() おみせやさんごっこをしたよ!![]() ![]() ![]() 「おみせの人」「おきゃくさん」の話し方について考えて,ていねいなやり取りを心がけながら「おみせやさんごっこ」をしました。 「いらっしゃいませ。」「○○をください。」の楽しそうな声が教室に響いていました。 もうすぐ中学生![]() ![]() ![]() お世話になりました衣笠中学校の教職員の方々,関係のみなさん,ありがとうございました。 こつを おしえるよ!![]() ![]() ![]() なかなか「こま」をうまく回せなかったり,「けんだま」が皿にのらなかったりと苦労している子もいます。 幼稚園や保育園で経験している子が「こうやってひもをまいて,投げるんだよ。」「ひざを使うといいよ。」などとこつを教えています。 休み時間も,お友だちに教えてもらいながらの挑戦が続きます。 ぐんぐんそだてみんなの野菜![]() ![]() 長さしらべをしました![]() ![]() 給食週間![]() ![]() ![]() 柏野小学校では,1月27日から31日を給食週間として,いろいろな取組をしています。 今日の1時間目は,給食について振り返る時間をとりました。 まず放送では,校長先生のお話を聞き,健康委員会からはお知らせとクイズがありました。各教室では,「給食室の一日」というビデオを見たり,給食だよりを見ながら給食について振り返りました。 中間休みには,健康委員会が「パクパクランド」を開催しました。 ビーズや大豆をおはしで運んだり,給食の絵が的になっている輪投げをしたり, ブラックボックスに入れている食材をあてたり,みんなでゲームを楽しんでいました。 今日は1・3年生を対象としていましたが,あとの学年も水・木曜日にあります。 給食週間が給食について振り返り,考えるきっかけになればよいなと思っています。 |
|