京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/21
本日:count up43
昨日:36
総数:206406
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
深草幼稚園で幼児期をご一緒に! 未就園児3歳児登録者も預かり保育が利用可能に! 預かり保育は8時〜、保育後18時まで。 年度途中の入園・見学など随時受付中!(電話:075‐641-1466) Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-641-1466.

PTA主催・ステンシルの活動「子どもたちに思いを込めて」

画像1画像2画像3
あと少しで進学・進級する子どもたち。
保護者のみなさんは,子どもたちにお祝いの気持ちを込めて,ステンシルで『ランチョンマットつくり』をされています。
PTAの役委員さん方を中心に準備を進められ,毎週火曜日と木曜日に活動されています。
子どもたちが喜んでくれるようにと,丁寧に思いを込めて作成されています。
きっと,子どもたちが喜ぶ姿を想像しながらワクワク・ウキウキとした気持ちで取り組んでられるのでしょうね。

ひょうたんぬまから来た手紙 1/30

朝,年少組に一通の手紙が届きました。2学期には,おばけから手紙が届いたことがあり,「またおばけから来たんちゃう?」「でも,おばけの手紙は青色やったで」「なんか葉っぱの切手が貼ってあるし,カッパからちゃう?」
などの声があがりました。裏を見てみると『ひょうたんぬま1ちょうめ1ばんち 10ひ』とかいてありました。とたんに,
「ひょうたんぬまって,10ぴきのかえるや!!」
と一斉にみんなが言い出しました。今,年少組では,10ぴきのかえるの絵本シリーズを読んでいるので,ぴんときたのでしょう。中を開けてみると,DVDが入っていました。早速,みんなで見てみると・・・
『ぎろろんやまと10ぴきのかえる』のお話が始まりました。
その後の遊びでは,毎日探検ごっこを楽しんでいた子どもたちが,この日は,こうもりおばけ探しでなく,絵本に出てくる『しゃっきりだけ』のきのこづくりも始めました。
そのうち,自分たちで『わらいだけ』『おならだけ』などいろいろなきのこをつくっては先生や友達に食べさせる遊びが出てきました。
帰り際「明日もかえるからお手紙来るかな〜」とわくわくして帰る子どもの姿もありました。これからも,お話の世界を楽しみながら,夢膨らませたり,イメージを広げたりして遊ぶ楽しさを感じられるようなドキドキわくわくする環境を考えていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

10ぴきのかえるに思いを寄せて・・・ 1/31

年少組に,前日ぶら下がっていたかえるからの手紙が今日はないので,
「今日は,10ぴきのかえるから手紙が届いてないなぁ」と子どもたち。
「もしかして,おばけポスト(2学期から使っている段ボールのポスト)に入ってたりして・・・」
と言って,みんなでのぞいてみると,なんと!10ぴきのかえるからの手紙が本当に入っていました。読んでみると,どうやら10ぴきのかえるが,病気の仲間のためにとっておいた大切なしゃっきりだけを,深草幼稚園に落としてしまったという内容がかいてありました。それを聞いたみんなは,「よし!探しに行こう!」と早速,しゃっきりだけ探しに出かけました。地図に図鑑,ライトに望遠鏡・・・と探検グッズも増えてきていたので,紙袋で探検リュックをつくって背負っていくことを提案すると,いるいる!と次から次へと子どもたちに浸透していきました。
帰る前には,かえるが好きな葉っぱをつくって置いておいたら,幼稚園に来るんじゃない?と考えて葉っぱづくりをする子,かえるに手紙を書いてポストに入れる子などが出てきました。それぞれが,今楽しんでいる探検ごっこや魔女ごっこなどを楽しみながら,少しずつ10ぴきのかえるに思いを寄せ始めているようです。この土日に,かえるたちは来ているかな?

画像1
画像2
画像3

節分の集い その1

今日は2月3日。節分の日。
幼稚園では,朝から保育室で豆を炒り,部屋中には香ばしい匂いがしていました。
その後,各クラスでつくったお面と三方を持って集まり,節分の集いを行い,鬼や節分の由来の話を聞いたり,絵本を見たりしました。
画像1
画像2
画像3

節分の集い その2

その後,いよいよ豆まきです。子どもたち全員が自分の中にいる鬼を退治するため,園庭に豆をまいていると・・・
今年もやってきました。太鼓の音に合わせて,赤鬼と青鬼の登場です!
怖くなって逃げ出す子,テラスの隅で泣き出す子,靴箱に隠れる子,勇敢に立ち向かう子,さまざまでした。
それでも,みんなで力を振り絞り,「おには〜そと!おには〜そと!」と豆をまきました。ついに参った鬼たちは,園庭を去って行き,一安心。
最後は,みんなで,年の数よりひとつ多い数だけ豆を食べ,「やくおとし」をしました。
今日は,おうちでも豆まきをするのかな?


画像1
画像2
画像3

鬼のお面,完成しました

画像1
 いよいよ節分です。みんなの鬼のお面も完成しました。お面をつけると、思わず鬼の気持ちになって、ポーズをつくっていました

鬼が来た〜!!

お昼前,突然,年少組の部屋に鬼がやってきました。年長組が手作りのお面ををかぶり,金棒をもってやってきたのです。驚いて逃げる子どもと,それを追いかける鬼のやりとりがしばらく続きました。怖いのに,わざわざ2階の年長組の部屋に行っては逃げる姿もありました。そのうち,年少組の魔女たちが,魔法のステッキをもって鬼をやっつける魔法をかけるも,「そんなの効かない!」
とあっけなく交わされました。今度は魔法のほうきを使って,みんなで豆が出る魔法をかけると「豆はやめろ。豆は嫌いだ」
と言われ,大喜び。お弁当前まで,その大興奮のやりとりは続きました。
明日は,年少組の鬼もあらわれるかな。

画像1
画像2

預かり保育〜昔遊び〜

その後,坊主めくりの遊びも教えていただきました。
初めて遊びを知った子どもたちも多く,坊主が出てくると大笑い,お姫様が出てくるたびに大喜びの姿も見られました。終始,大盛り上がりでした。
一時間あまりでしたが,あっという間のひとときでした。
運営協議会の皆さん,本当にありがとうございました。

画像1
画像2

預かり保育〜昔遊び〜

今日の預かり保育は,運営協議会の皆さんにお世話になり,昔遊びをしました。
10月にも一度,いろいろな昔遊びを教えていただいていました。しかし,その時はまだ,こまの紐もうまく巻けなかい時期でした。
今日は,各クラスこま遊びも盛んにやっている時期ということもあり,運営協議会の皆さんも驚いてくださるほど,上達していて,みんなで楽しむことができました。
そこで,いろいろな回し方やコツを教えていただきました。
また,お手玉を上手に上に投げて受け取る遊びや,あやとりも教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

鬼のお面をつくろう

画像1
画像2
画像3
 「おにのめん」という落語をもとにした絵本を見ました。泥棒が鬼の面をつけた女の子を見て驚いて逃げ出すお話です。「こわい鬼の面は,悪いものを追い払ってくれるんやね」「鬼のお面,今年もつくろう」と鬼のお面つくりをすることにしました。そら組は張り子のお面づくりに挑戦です。糊で手がベタベタになりながらも真剣に取り組んでいました。来週は,絵の具で色をつけます。「何色の鬼にしようかなぁ」「私は赤がいいな」「緑鬼にしようかな」と友達と話し合っている姿も見られました。どんな鬼ができあがるか,楽しみですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立深草幼稚園
〒612-0879
京都市伏見区深草西出町64
TEL:075-641-1466
FAX:075-641-1466
E-mail: fukakusa-e@edu.city.kyoto.jp