![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:59 総数:652512 |
6年生 オルゴールづくり![]() ![]() オルゴールのふたの部分を彫っています。版画の板とは違い少し堅いようです。線彫りではないので、みんな苦労しています。図工展まで、まだまだ時間はあるので、ゆっくり丁寧に仕上げてください。くれぐれも自分の手を彫らないでくださいね。 縄跳びビンゴ????![]() ![]() ![]() 「ビンゴになった!」????? なぜ、縄跳びをしていてビンゴかなと思って近づいてみると・・・ 頑張りカードに秘密がありました!!! もうすぐ学習発表会![]() ![]() 書き初め3![]() ![]() 書き初め2![]() ![]() 書き初め![]() ![]() 給食の様子![]() ![]() ホールには毎日「いただきます」「ごちそうさま」の元気な声があります。 昨日はポトフでした。児童にも大好評でした。 今月の給食はお正月の食べ物が出てきます。 先週は黒豆がでました。来週はにしめ,ごまめ,たたきごぼうが出ます。 ホールには,給食で出るお正月料理についての掲示物を貼っています。 今月も味わって食べてください。 フタバアオイも年を越せそうです
北校舎の北側に植えたフタバアオイが丈夫に育っているかどうか心配になって見に行きました。すると、腐っていたデッキが真新しくなっていました。予算が決まっているのでおやじの会の方々が、できるだけ手作業で仕上げてくださいました。ありがとうございました。
フタバアオイは、しっかりと根をはっていました。年を越せそうです。 今年も1年間、上賀茂教育推進のためにご支援・ご助言誠にありがとうございました。 よいお年をお迎えください。 ![]() ![]() ![]() 男子に続き,女子もがんばりました!
26日は伏見港体育館で全市交流会(卓球団体の部・女子)が行われました。女子は3チーム12名の参加となりました。どのチームも接戦をものにし,白熱した戦いを繰り広げていました。結果は昨日の男子に引き続き,3チームともブロック優勝することができました。おめでとう!今日のうれしかった思いや悔しかった思いを忘れずに,これからの練習に取り組んでいってほしいです。
![]() ![]() ![]() 卓球 男子団体の部 見事ブロック優勝!!
25日に伏見港体育館で全市交流会(卓球団体の部・男子)が行われました。最初の方こそ,どの子も少し緊張した面持ちでしたが,試合を重ねるごとにリラックスしていき,本来の調子で試合することができました。そして,順調に勝ち進み,見事ブロック優勝することができました。おめでとう!!今までの練習の成果が発揮できてよかったです。26日は女子の部があります。男子に続き,いい成績が残せるように頑張りましょう。
![]() ![]() |
|