![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:59 総数:652512 |
3年生 サッカー
今日は、小春日和になりました。運動場では、3年生が元気よくボールを蹴っていました。これから、サッカーの試合が始まるようです。
![]() ![]() ![]() ありがとうございました!スクールガード隊の皆様
6年生は、いよいよ今週の木曜日が卒業式です。今まで登下校の安全をスクールガード隊の皆様に守っていただきました。
「もうすぐ卒業やね・・・」とガード隊の方に声をかけてもらって、今日も元気に登校です。 ![]() ![]() ![]() ぷりぷりちゅうかいため![]() ![]() 大人気の献立です。 本日は6年生を送る会があり,終わって体育館を出たらとてもいいにおいがして, 「おいしそうなにおいがする」 という子供の声がありました。 昨日は大豆と鶏肉のトマト煮でした。この献立も, 「トマトは苦手だけど,給食のこれは好き」 という子供の声がありました。 6年生を送る会(7)
終わりの言葉がおわり、6年生の退場です。きっと縦割りグループで一緒に活動した低学年を見つけたのでしょう。思わず手を振って別れを惜しむ子どもたちもいました。
![]() ![]() ![]() 6年生を送る会(6)
プログラムの最後は、6年生が卒業式で歌う「旅立ちの日に」を披露してくれました。ピアノ演奏は、この学年を5年生の時に担任した大下先生です。気持ちをこめて弾かれるピアノ伴奏にあわせて子どもたちも精一杯歌ってくれました。
職員劇や大下先生のピアノ伴奏など心に残る『6年生を送る会』でした。 ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会(5)
やっと抜けたと思ったら、大きなウサギがやってきて「それは、自分のだ!!」いってもっていきました。
先生方の迫真!!!???の演技をみて、みんな大笑いでした!!!!! ![]() 6年生を送る会(4)
どうやら『おおおきなかぶ』のようですが・・・
「ラディッシュ・・・」といってます。大きなにんじんが育ったようです。 ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会(3)
突然、職員劇が始まりました。英語の台詞です!!!
![]() ![]() ![]() 6年生を送る会(2)![]() ![]() ![]() 6年生を送る会(1)
今日の3・4校時に『6年生を送る会』が開催されました。一人一人入場です。恥ずかしそうに入ってくる子や、お立ち台でパフォーマンスをしてみんなを笑わしてくれる子や個性あふれる入場でした。
![]() ![]() ![]() |
|