![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:59 総数:652515 |
4年生 アタック!
体育館では、4年生がソフトバレーボールをしていました。今日が初めてのようで、なかなか難しそうでした。話し合いながら、自分たちが一番楽しく動けるルールを考えるものいいですね。
![]() ![]() ![]() 3年生 未来の本田は上賀茂から生まれるか?
運動場では寒い中、3年生がサッカーをしていました。一人ぐらいボールを怖がる子がいそうなものですが、全員がボールに向かって活発に動いていました。この中から、ワールドカップに出るような選手が生まれるかもしれませんね・・・
![]() ![]() ![]() コマ回し名人!
中庭でも、コマ回し軍団が!!!
下敷きの上で上手に回せる名人も登場!!!!! ![]() ![]() ![]() 1年生 コマ回し名人はだれ?
1年生では、生活科で昔の遊び?に今、夢中です。体を使って自分の技を磨く遊びが以前は多かったように思います。本来、子どもたちはこの様な遊びが大好きなんですね。
![]() ![]() ![]() 第4号完成!
4組の教室から「もう少しでできる!」という声が聞こえてきました。教室の中に入ってみると、綺麗に飾られた新聞がもうすぐできあがります。一人一人がしっかりとした記事を書きました。
できあがりが楽しみです。 ![]() ![]() 5年生 理科 何g溶けるかな?
理科室では、5年生が実験中でした。ビーカーに入れた一定の量の水に、食塩が何グラム溶けるかという実験をしていました。
食塩の重さを量るのは、上皿てんびんではないのですね! 便利なはかりがあるのですね。 ![]() ![]() ![]() 6年生 オルゴールづくり![]() ![]() オルゴールのふたの部分を彫っています。版画の板とは違い少し堅いようです。線彫りではないので、みんな苦労しています。図工展まで、まだまだ時間はあるので、ゆっくり丁寧に仕上げてください。くれぐれも自分の手を彫らないでくださいね。 縄跳びビンゴ????![]() ![]() ![]() 「ビンゴになった!」????? なぜ、縄跳びをしていてビンゴかなと思って近づいてみると・・・ 頑張りカードに秘密がありました!!! もうすぐ学習発表会![]() ![]() 書き初め3![]() ![]() |
|