![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:22 総数:321997 |
参観・懇談会 その2![]() ![]() 3年生は,音楽の発表会でした。1年間でとっても上手になったリコーダーの演奏や自分たちのお気に入りの歌を見に来ていただいたみなさんに披露しました。授業の終わりには,保護者の方にも感想を言っていただき,みんな本当に嬉しそうにしていました。 4年生は,社会科です。はじめに,シルエットクイズをした後,都道府県クイズをしました。問題を出す人も答える人もとっても楽しそうでした。クイズを通して,各都道府県の名産や特徴を思い出していました。 本年度 最後の参観・懇談会です その1![]() ![]() 本年度最後の参観です。どの教室もたくさん参観していただき,子ども達は少し緊張しながらも嬉しそうにしていました。 同時に開催した図画工作展にも多くの保護者や地域の方,紅梅分教室のお友達に来て頂きました。 写真は,1・2年生の授業の様子です。 PTA アメフトをしよう![]() ![]() ![]() ゲストティーチャ―として京都大学のアメフトチームのみなさんに来ていただきました。元気なお兄さん達に分かりやすくルールを教えていただき,後半は,チームで試合ができるようになりました。とっても楽しいアメフト教室でした。 久しぶりの雪です![]() ![]() ![]() 寒い寒い日になりましたが,久しぶりの雪に,子ども達は嬉しそうにしていました。 クラブ見学がありました![]() ![]() ![]() 中間マラソン始まる!![]() ![]() お仕事見本市![]() ![]() 見たこともないような世界中のいろいろな楽器の紹介をしてくださいました。 どの楽器も素朴な音色なのですが,心に響くような何とも言えないいい音色でした。 こんな楽器が演奏できたら,世界中の人たちと仲良くなれそうですね。 お仕事見本市![]() ![]() りんごの芯に針で羊毛を少しずつ刺していくと羊毛が取れなくなります。羊毛を包み込むようにして作っていくと,魔法をかけたようにふわふわのかわいいりんごが出来上がりました。みんな満足そうでした。 お仕事見本市![]() ![]() 身長・体重・座高を測ったり,ケガの応急手当を教えていただき,実際に友だちを相手に治療の練習をしたりしました。 お仕事見本市![]() 杉玉を紙やすりで少しずつ根気よく磨き,つるつるの美しい卵型の杉玉にしていきます。北山杉の優しい風合いに気付き,一生懸命に磨いていました。 |
|