京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

定期テストが始まりました

画像1
画像2
画像3
 写真は、少し早めに登校して学習する3年生《上》、『学充』に取り組む1年生《中》、「英語」テスト中の2年生《下》の様子です。


 19日(水)、本年度2回目となる定期テストが始まりました。
 朝早くから、教室で教科書を広げる生徒の姿もありました。
 1限の『学充』に続いて、1年生は「英語・技家・理科」、2・3年生は「英語・音楽・技家」のテストを実施しました。

 1年生は、2回目ということで少し慣れた雰囲気で、各テストに取り組んでいました。2・3年生も、これまで培ってきたやり方を駆使してテストの臨んでいました。
 外の梅雨空も気になりながらも、目の前の問題用紙に向かう、見慣れた生徒の様子に感心もします。
 あと2日間、午後の時間を上手に使って、計画的な学習を心がけてほしいものです。

高等部職業学科のオープンキャンパスに行きました

 1組3年生は、前回の白河総合支援学校につづき、今日は鳴滝総合支援学校のオープンキャンパスに参加しました。
 「メンテナンス」「クリーニング」「福祉・介護」の専門教科を見学、体験しました。先生が案内してくださり、先輩方が作業を見せてくださいました。
 メンテナンスでは、ポリッシャーという機械の操作を体験しましたが、ハンドルの微妙な上げ下げでうごく方向が決まる機械で、皆、肩を緊張させながらハンドルを握っていました。スクイージーという窓の水分をきれいにとる道具も使ってみました。
 クリーニングでは、洗濯の流れの説明を聞き、様々なプレス機やアイロン作業の見学をした後、枕カバーをプレス機にかける体験をしました。ぬれてしわくちゃの枕カバーが、ぴんと伸び、ぱりっと乾いて出てきて、驚きました。
 福祉・介護では、ベッドメイキングを体験しました。先輩たちのお手本は、シーツのかけ方も見事でしたが、お互いにかけあう声が絶妙で、中学生に教えてくださる言葉遣いもすばらしかったです。
 半日を振り返り、オープンキャンパスを終えました。どの作業も先輩たちはさっとやっておられましたが、実際にやってみるとなかなか難しかったです。各専門教科のこともわかりましたが、仕事において、安全に作業することやコミュニケーションの大切さも教えていただきました。
 鳴滝総合支援学校の先生方、先輩方、ありがとうございました。
(写真は左からメンテナンス、クリーニング、福祉・介護での見学、体験の様子)
画像1画像2画像3

テスト前学充

 来週に迫った定期テストに向けた『テスト前学充』が、始まりました。会議等関係で、今回初日となった14日(金)放課後には、「自学自習」の姿が、教室にあふれていました。テスト前の恒例になった景色です。
 参考書や問題集に取り組む生徒、ノートや学習プリントを整理する生徒、互いに教え合う生徒……。実にさまざまな生徒の姿が、見られました。

 テスト前最後の週末。どう過ごすかで結果は、大きく変わってきます。
 「今やらなくて、いつやるの!」やっぱり、「今でしょう。」

 計画的に、時間を有効に使って、有意義な週末にしてください。ファイト!

 写真は、『テスト前学充』に取り組む1組《上》、2年生《中》、1年生《下》の様子です。
画像1
画像2
画像3

午前から猛暑日、熱中症注意!

画像1
画像2
画像3
  写真は、抜けるような青空の下でソフトボールの練習に取り組む2年生女子の体育《上》、たくさんのジャガイモの収穫で賑わう1組《中》、エアコンの効いた教室で数学の授業中の1年《下》の様子です。



 午後から屋上グランドに上がると、体がとけてしまいそうに、太陽が照りつけていました。グランドへの出口ドアを、思わず閉めてしまいました。しかし、グランドからは、元気な大声が、聞こえてきました。2年女子が体育で、ソフトボールに取り組んでいました。
 その横では、1組が畑の世話をしています。ジャガイモの収穫を行い、畑の整備をしていました。どの生徒も、汗だくになっています。

 午後からは、エアコンの試運転を始めました。教室は窓が閉められ、涼しそうな顔が、どの教室にも、あふれています。

 伊豆諸島沖で熱帯性低気圧に変わった台風の影響で、京都だけではなく、西日本や北陸、東北日本海側で朝から晴れて気温が大幅に上昇したそうです。 《Yahoo!ニュース 》より

 テスト週間に入り、生徒たちの学習に向ける姿勢も、いっそう真剣みが増してきた生徒たちの表情が、印象的な教室の風景です。しっかりと計画を立て、学習に取り組んでほしいものです。

生徒総会

 12日(水)3・4限に、平成25年度生徒総会を行いました。

 これまで、代表・専門委員会や学級討議を通して、練り上げてきた議案が、議決されます。
 すべての議案が、賛成多数で可決されました。

 後半は、「学級旗」のお披露目と学級目標の発表です。首肯を凝らして、次々と発表が続きます。
 ステージからの代表の呼びかけに、会場の仲間が応答します。元気な声で、力強く、学級の『絆』を深めていきます。
 それぞれの発表が、学級を一体化し、学年・学校全体の仲間意識が強まります。今年も、生徒による生徒のための「生徒会」が、動いています。「一人のために、全体のために!」力強いチームの出発(総会)でした。


 写真は、選出された「総会」議長団《上》、学級の発表に聞き入る生徒《中》、壇上で学級旗を披露する生徒《下》の様子です。

 
画像1
画像2
画像3

『台風による非常措置についてのお知らせ』

画像1
 農家にとっては、田植えの日を決めるうえでも、梅雨の時期を知ることは重要だといわれます。昔は、今のように気象情報が発達していないため、江戸時代、目安として暦の上で入梅を設けたのだと考えられています。これが、二十四節季のひとつ「入梅」です。
 今年は、11日(火)が「入梅」に当たります。

 例年よりも早い「梅雨入り宣言」が出されましたが、ほとんど雨が降らず、渇水の心配もされています。

 ところが、台風33号の接近が伝えられています。テレビニュースなどによれば、11日午前9時現在、日本の南の海上を時速35キロメートルで北へ進んでいます。このあとは、次第にスピードを落としながら、北上を続けるとのことです。

 このことから、本日『台風による非常措置についてのお知らせ』を配布いたしました。
 その措置は、今後の台風についても同様に対応いたしますのでご了承ください。

響け!復興のハーモニー

 「響け!復興のハーモニー」と題された『吹奏楽祭京都』が、9日(日)京都コンサートホールで行われました。

 本校吹奏楽部も、「エンジョイコンサート」の部に参加し、「ハイデックスブルグ万歳」「風になりたい」「ティファナ・タクシー」の3曲を演奏しました。
 先日の駅ビルコンサートに続き、1年生の部員たちは、元気いっぱいのダンスを披露しました。この1週間でパワーアップしたダンスや演奏に、会場からは大きな声援の拍手をいただきました。
 この拍手が、部員たちにとって、これからの活動に大きな力となることでしょう。
 当日応援くださった皆様、ほんとうにありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

オープンスクール

 8日(土)、オープンスクールを行いました。休日の朝にもかかわらず、多くの方々に授業参観をしていただきました。

 食い入るように子どもたちを見つめる目、久しぶりに出会った知り合いと会話を交わす笑顔……。さまざまな場面が、校内の廊下・教室などに繰り広げられています。
 「大きくなったね〜」「たくましくなってるやん」「部活で、活躍してるらしいなぁ」といろいろな会話も飛び交っています。

 生徒たちも、参観にきた家族を前に、張り切って学習に臨んでいます。
 「僕(わたし)に答えさせてっ〜」とばかりに、「はいっ、はい。」。大きな声とともに、元気に手が上がります。黒板の前に立って、クラスのみんなに説明をする生徒の姿もありました。いつも以上に、普段の学習成果を発揮しようと真剣な姿が、学校にあふれていました。

 のべ400名を超える地域・保護者・学校関係者の方々をお迎えすることが出来ました。また、アンケートにもたくさんの方々にご協力いただきました。お寄せいただいた多くのご意見を、明日からの学校経営に生かすよう、教職員一同心をひとつに取り組んでまります。
 本日は、お忙しい中を、本当にありがとうございました。

 午後からは、「部活動見学」が行われます。是非、ご参観ください。


 写真は、玄関での受付《上》、多くの保護者の授業参観《中》・《下》の様子です。

画像1
画像2
画像3

選書会を行いました

画像1
画像2
画像3
 写真は、『選書会』に参加した生徒たちの様子です。狭いフロアーに、元気で楽しそうな声が響いていました。


 図書委員会を中心に準備を進めてきた『選書会』が、3日(月)終学活直後の時間を使って行われました。

 1階フロアーに、並べられた1000冊に近いさまざまな本を前に、図書委員会特製の『しおり』を手にした生徒たちは、「あっ、この作者知ってる〜。」「この本、読んだことある。」と口々に声をあげます。
 読んでみたい本や図書室に入れて欲しい本を目指して、巡っていきます。

 今日の会を受けて、図書委員会が中心になって、本年度購入する書籍を決定します。
 「本を読まなくなった」と言われる中学生たちが、実に楽しそうに、本選びの時間を過ごしていました。
 今日選んだ本が、図書室にやってくる日を、楽しみに待っていてください。

 

吹奏楽部;駅ビルコンサート参加!

 1日(土)、吹奏楽部の駅ビルコンサートが行われました。
 本校吹奏楽部も、全メンバーで参加しました。2・3年生の演奏に合わせて、1年生はかわいらしいダンスで会場を沸かせました。3学年そろってのお披露目です。

 当日は、演奏だけでなく、司会や誘導など運営のしごとにも携わりました。出演者が気持ちよく発表出来るように、日頃から学んでいる「おもてなしの心」でお世話をしました。いろいろな場所で、『心遣い』がきらめいた1日でした。

 今週末は、『吹奏楽祭』に出演予定です。会場に、是非足をお運びください。


 写真は、はつらつとした演奏やダンスを披露した駅ビルコンサートでの、本校・吹奏楽部の様子です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 3年;球技大会
3/11 3年;校外学習
1・2年;送る会練習
1年;球技大会
放課後、送る会準備
3/12 SC
3年生を送る会
2年;球技大会
3/13 徒歩通学・部活なし
卒業式予行
卒業式準備
3/14 第7回卒業証書授与式
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp