![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:4 総数:219010 |
バターうずまきパン
バター渦巻きパンはパンの中でも人気があるようです。
食べ方(ちぎり方)も様々で,人それぞれです。 ポトフ(白ねぎ入り)は体が温まり,おいしかったです。 ![]() ![]() ![]() ザクザク
地面を踏みしめると
『ザクザク』と音がします。 霜柱を踏みしめての登校です。 ![]() ![]() ![]() まだ![]() 午後からは融けていくかもしれません。 池にはまた氷が張っています。 ![]() 放課後学び教室![]() 寒い中,スタッフの皆さん 本当にありがとうございます。 ![]() じゃこ(あじっこ)
今日の給食は麦ごはん・牛乳・
肉団子のスープ煮・小松菜のオイスターソース炒め・ じゃこ(あじっこ)でした。 『骨が強くなるように…』と じゃこ(あじっこ…アジを乾燥させたもの)も付きました。 ![]() ![]() ![]() ブロッコリーが…
児童の予備用にと別のプランターで育てていたブロッコリーが,
残念なことにすべて食べられてしまっていました。 ![]() ![]() ![]() 土曜学習![]() ドリル・プリント・読書…, …そしてお友達との会話等 楽しんでいます。 1番に来た児童は, 2番目に来る児童を心待ちにしていました。 ![]() 紅白なます
今日のメニューはごはん・牛乳・
すき焼き風煮・紅白なます・みかんです。 正月料理の一つ『紅白なます』は 金時にんじんが使われています。 繊切りのダイコンとニンジン…縁起が良いとされています。 ![]() ![]() ![]() 掲示板
階段や廊下にはいろんな掲示物が貼られています。
子どもたちは結構見ています。 学校にお立ちよりの際,またご覧ください。 (雪もだいぶ溶けてきました) ![]() ![]() ![]() 金づち のこぎり
“トントントン…,”釘打ちを楽しむ音が聞こえてきます。
のこぎりや釘・金づちを使って, 3年生が木工作品を作っています。 ![]() ![]() ![]() |
|