![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:4 総数:219010 |
1月最後の給食
1月も今日が最後の給食です。
ごはん・牛乳・さんまのたつたあげ・ 三度豆の煮つけ・とうふの吉野汁 でした。 今月も好き嫌いなく, よく噛んでしっかりと食べられたでしょうか? ![]() ![]() ![]() 中間ドッジ
今日の中間休み,
グランドコンディションが悪いために, 体育館でドッジボールをしています。 グッパー(チーム分け)の後, 「ボール2個やし!」のかけ声で始まりました。 自由参観中の保護者の方にも入っていただきました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 朝読書
鞍馬っ子たちは本好きです。
今朝は川島先生と図書室で過ごしていました。 読み聞かせの練習にも励んでいました。 ![]() ![]() ![]() 青空
朝から青空です。
今朝の冷え込みはまだましです。 1月最後の登校風景です。 ![]() ![]() ![]() 造形・書き初め展
「造形・書き初め展」を
本日30日(木)・明日31日(金)の2日間, 1階の「多目的室」を会場に開催しています。 子どもたちの力作を,ぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() 節分献立
明日の研究発表会や造形書き初め展の関係で,
今日は家庭科室での給食です。 麦ごはん・牛乳・いわしのしょうが姜・関東煮, そしていり豆でした。 まさしく『行事献立』でした。 ![]() ![]() ![]() カレーを食べた後は…
「カレーや!」
今日の給食メニューを喜ぶ声。 食後の歯磨きもしっかりと行っていました。 ![]() ![]() ![]() 鞍馬タイム
今日の鞍馬タイムは‘だるまさんが転んだ’でした。
やり方の説明の後,みんなで楽しみました。 「久しぶりやし,ちょっと忘れてた!」の声も聞かれました。 楽しいひと時でした。 ![]() ![]() ![]() キラキラ
「おはようございます!」の元気な挨拶。
その後何人かが,歩道橋付近の『氷のしずく』が キラキラしていることに気づいていました。 ![]() ![]() ![]() 百人一首教室![]() すでに手が動きかけている児童もいます。下の句を思い出そうと真剣な顔になります。 同時に札をとった時などは‘笑顔のアイコンタクト’のような場面もあります。 一句ごとに楽しい時間が流れていました。 ![]() |
|